
『らすらじポッドキャスト』出演しました!インディーゲームの話!
2022年9月18日配信の、『らすらじポッドキャスト』出演しました!
『らすらじポッドキャストは、The LasttrakのTakachenkoさんとイラストレーターのだてるーにゃんさんがお話ししているポッドキャストで、音楽や漫画、アニメやゲームについてお話しされているトーク番組です。
アニソンからヒップホップまで幅広いジャンルのトラック/リミックスを手掛けるユニット”The LASTTRAK”の『タカチェンコ』とDJイベントのフライヤーや楽曲のジャケット、様々なDJのアイコンイラストの製作など音楽シーンで広く知られており近年では同人誌即売会への活動も活発なイラストレーター『だてるーにゃん』がアニメや漫画、音楽の話題を中心にインターネットからキャッチした面白情報を掘り下げます!タカチェンコは盛岡市在住、だてるーにゃんは名古屋市在住なのでそれぞれのご当地タウン情報もお送りいたします。普段触れているエンターテイメントから紹介したい作品、語りたい作品をピックアップ。また専門性のあるテーマにはゲストもお迎えする予定です。クラブにも即売会にも行きづらいご時世ですが、クラブーのバーカウンター前での雑談を聞くような感覚で聞いていただければ幸いです!
出演:タカチェンコ(The LASTTRAK) twitter.com/takachenco
だてる~にゃん twitter.com/roonyan
BGM:The LASTTRAK open.spotify.com/artist/27tedpw5lwTFuWL8i8xVqT?si=1M0A_fMGTMKddzFUDM2GlA
だてるーにゃんさんとはおそらく昔クラブで挨拶をさせていただいたくらいで、まだちゃんとお話ししたことは無いのですが、タカチェンコさんはかなり前から良くしていただいていて。ゲームのリミックス楽曲などめちゃくちゃお世話になっています。自分が東京に引っ越したのが10年前ですので、それこそ本当に長い期間お世話になってます。この辺りも冒頭に少し話しています。
今回、『らすラジポッドキャスト』にありがたくもゲストとしてお呼びいただき、「ゲーム初心者の方にもおすすめできる+Nintendo Switchで遊べる+インディゲーム」を3作、そしてこれから期待している作品をお話ししました。(だてるーにゃんさんはお休みの回ということで、タカチェンコさんと2人で話をしています。)
1本は私がおそらく初めて遊んだインディーゲーム。
1本は心温まる、優しいゲーム。
1本は可愛いキャラクターが魅力な、HIPHOP感あふれるJRPG。
インディーゲームって、比較的安いし、短時間で遊べるものが多いし、結構社会人向け、今までゲームをあまり遊んでこなかった人でも、手を出しやすいものだと思うんですよね。
ゲームをやったことない人に、クリアまで数十時間、1万円のゲームをやってもらうのはかなり大変だと思います。
その点はインディーゲームの良さだと思います。
ただ一方で、メジャーなゲームが大衆向けに丁寧な作りだったり、普遍的なテーマであったり、遊びやすいものを提供しているのも確か。
インディーゲームはその点で逆を行っている場合も多いと思います。
そういうゲームの中で、少なくともアドベンチャーゲームはまだ遊びやすいのかなと思い、今回2本選んでいます。しかし、それだけだとアドベンチャーゲームだけの選出になってしまい、逆にアドベンチャーが合わない方にはヒットしない話になってしまう。
そこで1本、JRPGを選びました。これはこれでなかなか尖った作品なのですが、キャラクターの可愛さで押し切れる部分があると(少なくとも自分はそうだったので)思うところです。
また、今後の注目作のゲームもかなり尖っていて、HIPHOPな感じのものを紹介しています!
どんなゲームを紹介しているかは、ぜひ配信をお聞きください!
そして配信外で色々とポッドキャストについて教えていただき、これからポッドキャストやっていこうと強く思いました。その他、深いゲーム話なんかも出来て楽しかったですね…。
またらすらじやアトロクに出られるよう沢山ゲームやっていきます!
いいなと思ったら応援しよう!
