人生ゲームにお金をどう学ぶか?
こんにちは。
こどもにお金にまつわる話をしているゆうとすです。
わが家で流行ってる人生ゲームについてお話ししたいです。
誰しもが経験あると思うのですが、金融教育の根幹が詰まっていたりしますし、お金の話を堂々とできるコンテンツの1つです。
最後に大事なことを問いてますので、時間のない方は最後の章だけでも読んでみてください。
為替
プレイヤーは5,000ドルずつ持ちスタートします。
子どもは、スタートからドルってなんだと思うでしょう。
まず、ドルについて円相場との関係を伝えることができますよね。
為替のことです。
そこから、なぜ為替相場は日々動くのか?とつなげることができるし、
円の価値が上がると、ドルの価値はどうなるのか?
その場合、日本の輸出型企業はコスト的にどうなのか?
より身近にお金のことに触れるスタートをきることができます。
ちょっとした声かけをする中でスポンジのように吸収していく子どもたち。考えるきっかけになったりします。
職業選択と給料
スタートを無事にきると、人生ゲームの序盤では職業選択マスに止まります。
ビジネスマン、医師、デザイナー、アスリート、農家・・・
給料が多い職種、低い職種にはどういった特徴があるのか?
給料は職業カードによって違うが、なぜ違うのか?給料の高い職種の特徴とは?
職業選択以外の道はあるのか?
サラリーをもらう意味とは?自営とはどう違うのか?
会話のきっかけになります。この職業に興味があるならどうしたらそれに就くことができるのか?プロセスに興味が湧くかもしれない。
この職業で何をしてみたいのか?
ライフイベントである結婚
結婚という手段で何を得るのか?
無造作に結婚のマスに止まれば、全員が結婚するルールですが、結婚率はどうなっているのか?
結婚は強制されるものではないので、話してみてもいいのかもしれません。
結婚してお祝いをする意味はなにか?
不動産売買
家の購入マスがあります。
30,000ドルの家から80,000ドルの家まで幅広いです。借金をして購入する方法もあります。
ここで借金の概念を知ることになります。
お金を銀行から借りる意味とは何か?
人生ゲームでは借金の金利がないのが実際とは違うところではありますが、いい借金と悪い借金の違いを考えるきっかけになります。
ゴール時点では家の価格が3倍に膨れ上がって売れます。
途中で家をリフォームするマスに止まったり、火事で全焼するマスにもありますが、不動産投資としては利確できるメリットがあります。
日本の持ち家不動産との違いは何か?日本では新築が価値が高い傾向にありますが、海外はどうなのか?
モノゴトの視座を高めるきっかけになるかもしれません。
最後がお金持ちでいいのか?
ここが一番考えたいところです。
人生ゲームの一番の謎でもあるのですが、ゴールした時点で一番の大富豪を決めるものです。
これは考えされられます。
いまば死ぬ間際が一番の金持ちになっていてどうするのかという問です。
死ぬ瞬間にお金のことは思い浮かべないかもしれませんが、せっかくなら使ってなんぼ。
DIE WITH ZEROではありませんが、積み上げた資産をきちんと精算する生き方もあるのです。
お金イコール人生ではありませんが、人生に彩りを与えたり、人を助けたりするときにも使えるお金の本質を考えるきっかけになります。
*
あと1時間寝たい
*
今日はこの辺りで。
それではまた!