マガジンのカバー画像

メンタルは技術だ!水泳選手と保護者のためのメンタルの話

12
選手とそれを支える保護者のための 実践的メンタルのマガジンです!! 大人が知らないとメンタルのサポートは無理。。。 自転車乗れないのに自転車の乗り方教えれないのと同じと思います…
個別で記事の購入も可能ですが、 マガジンの方が圧倒的にお安いです! 購入後に追加された記事も 追…
¥2,980
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

【メンタル第1回】メンタルに強いも弱いもない

競技をやっていく上で絶対に避けて通れないのがメンタルのお話。 技術的、体力的に充実してい…

【メンタル第12回】強くなりたくば書け!!!

メンタル編、言いたいことが多すぎるのですが 今回もかなり言いたいこと!笑 実践してほしい…

500

【メンタル第11回】自分のコントロールが効くことだけ頑張る、考える

スポーツ、勉強、仕事、人生なんだって自分ではどうしようもないことがある。 なのに僕たち人…

600

【メンタル第10回】ヘビーな決断や考え事をしてはいけない時間帯

メンタルには波があります。 波をなくすことがメンタルの強さではなく、波にのまれないように…

300

【メンタル第9回】リスクを取る、リスクが秘めている力

リスクという言葉に対してみなさんはどのようなイメージをお持ちでしょうか。 リスクにもいろ…

500

【メンタル第8回】自己肯定感が高い人だけが知ってる真実を自己肯定感だけは高い凡人…

結論から言っておきます。 「〇〇ができるから自己肯定感が高い」 「〇〇が優れているから自…

1,000

【メンタル第7回】試合本番で実力を発揮する方法入門 Part③集中力を取り戻せ後編

試合本番で力を発揮する方法について、連続で3回目になります。 まだ読んでいない方は、メンタル第5回、6回を合わせて読んでみてください。 正直この3回にわたる内容を実践してもらえたら突然人が変わったようにとは言えないですが、ある程度の試合に落ち着いて挑めるかと思います。 繰り返し言っているのですが、メンタルは技術なので、泳ぎの技術と同じで何度も練習する必要があります。 やれば変わるし、やらないと今後も同じような失敗をレースで繰り返してしまいます。 今回で一旦、「試合本番

¥400

【メンタル第6回】試合本番で実力を発揮する方法入門 Part②集中力を取り戻せ前編

前回に引き続き、試合本番で力を発揮するための方法を書いていきます。 僕が水泳コーチなので…

400

【メンタル第5回】試合本番で実力を発揮する方法入門 Part①緊張を制す

スイマーに限らずスポーツをしているお子さまや保護者、選手がメンタルのことで気になることNo…

800

【メンタル第4回】それとこれは別!の精神

メンタルのお話4回目は、前回の最初の方に少し触れたところを深堀しようと思います。 その名…

800

【メンタル第3回】変わりたいのに変われない理由と、変わる方法

メンタルの第3回です。 メンタルは強さでも弱さでもなくて技術だと言われているし、僕も思い…

400

【メンタル第2回】毎日コツコツが続かない理由と、続きやすくするためのサポート方法

「塵も積もれば山となる」 「コツコツ頑張ろう!」 「コツコツ自分のペースで頑張ればいつか…