見出し画像

インナーチャイルドを癒すって?のぞみ流ブレインストーミング(脳内会議)

こんにちは!
のぞみ@心と身体の漢方おねえさんです!
はじめましての方は、このnoteにアクセスしていただきありがとうございます♪
いつもnoteを読んでいただいている方、
改めて、本当にありがとうございます✨

のぞみについて知りたい方は、まずはこちらのnoteからどうぞ(無料公開です)

2023年現在、100名様以上にご購入いただいた一番人気のnoteです🌟
本当にありがとうございます🔥🔥🔥


そして続編ができました🌟

https://note.com/yuruyuruyojo/n/nfba19d11a7d9


さて今日は、軽くつぶやいたこの話について👇

※メンタルサポートとは、引き寄せや自愛を主軸とした「なりたいワタシ」「手に入れたい世界」を手に入れていくサポートサービスのことです。


自愛や引き寄せ界隈では、インナーチャイルドの話が良く出てきます。

インナーチャイルドの定義
成人した人間に内在する,小児的な人格。特に,幼少期の虐待などによって精神的な傷を負っている場合の,表に現れてこないその人の本来の人間性を想定して使われる。内なる子供。


データ提供元: Oxford Languages

そして、このインナーチャイルドを癒すことで、自愛ができるようになり、引き寄せがうまくいく~みたいな流れだと思います。




まあ、そうなんだけど。
私も実際にインナーチャイルドを癒すってやつをやってみたんだんだけど、
こう・・・イマイチしっくりこない・・・

しっくりこないというか、何かが足りない。
というか、インナーチャイルドって、1人だと思っていたけど、これって本当に1人なのか...?と、私が得意な「前提を疑う」(笑)をしてみたところ、

私の中にはインナーチャイルド以外にも、たくさんの私がいるゾ( ^ω^)・・・と気づきました。

そして、ふと、『脳内ポイズンベリー(水城せとなさんの作品)』を思い出しました。
注)設定やあらすじを知っているだけで、読んだことがない💦

何らかの選択を迫られた際の心境描写を、脳内に住まう老若男女の会議という形で表現していることが特徴の作品。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

こ、この脳内に住まう老若男女・・・!これじゃん!
私の中にも、インナーチャイルド以外に、傷ついた私や両親の価値観に縛られた私など、複数人いて、それぞれが自分の意見を主張することで本体である私=いわゆる顕在意識・肉体を持っている私(つまりこのnoteを書いている私)に影響を及ぼしている・・・!

今までも、自分の感情が矛盾していたり、自分が自分でわからなくなる感覚を経験していて、
おそらく、このnoteにたどり着いた皆さんも
「自分が良く分からない」とか「自分が何をしたいのか分からない」という悩みや経験を持っているのでは?と思います。

これって、脳内のいろんな私たち(あとでわかりやすく名前と性格を書きますが)が、それぞれの意見を主張して、時には喧嘩したり、自分の意見を押し通したりしているので、「ちぐはぐ」な状態になっているのでは・・・?という事に気づきました。


最近は特に「矛盾してもいいんだよ」と自分の感情を全て認めることに集中していたんですが、なんだかイマイチ・・・こう全部を掴み切れていない感覚があったのですが、この脳内の複数人の私=脳内メンバーを把握しきれていなかった上に、脳内メンバーの誰かだけを優遇していたので、他のメンバーから反発が起こっていた💦

だから、「叶う願い」と「イマイチ進まない願い」があるのか・・・!
「叶うことにブレーキを踏んでいるのは自分」と自分でもわかっていたけど、
ブレーキを踏んでいることを認識しても、なぜ、進まないのか。という理由は、この「インナーチャイルド=脳内メンバー」が複数人いることに関連していたのです。

大抵の「願い事」は認識するだけでうまく進むのですが、
「イマイチ進まない願い」に関しては、認識したその先に「脳内メンバーの誰がブレーキを踏んでいるのか?」を把握する必要があったんですよね💦
そして、この「ブレーキを踏んでいる脳内メンバー」は一人じゃない💦
だから、1回の認識=脳内メンバーの一人分の感情しか見つけてあげれてない&誰かの感情に賛成すると、反対意見を持つ脳内メンバーからの反発が起こるので、シーソーゲームのように行ったり来たり=「イマイチ進まない願い」になるのです💦

とここまで理論を説明したけど、正直わかりにくいと思うので、
例のごとく(恥ずかしいが)私の実例で説明していきたいと思います。


1.インナーチャイルドは複数人いる

<脳内メンバー>には、性格(というか心の傷)をみつけて、それに見合った名前を付けています。




私の肌感では、皆さんにもインナーチャイルドを含めて、おそらく5~7人ぐらい居ます。
イメージとしては、7つの大罪(傲慢・強欲・嫉妬・憤怒・色欲・暴食・怠惰)ですかね。
と言っても、必ず7人いるわけでもないし、兼任していたり、エゴの側面を分け合っている場合もあります。

※表題含めて、ところどころインナーチャイルドと記載していますが、「もう一人の自分(達)」という意味で使っており、必ずしも「子供」ではないので、過度に子ども扱いする必要はないです。
また、全員が全員、自分の幼少期の姿をしているわけでもないです。

私の場合は、2023.3.11現在、7人いました。(増える可能性もあります)

<1人目>メガネちゃん👓(男性性)
2021年まで私の思考に一番影響を及ぼしていた子。
所謂、バリキャリ女子。仕事大好き、お金を稼ぐのが好き。
仕事で稼いだお金=私の価値と思っている。
男に頼るのが苦手。無能な上司は嫌い。社会に対して反抗心強め。
私の肉体を無理させがち。一番乙女思考かも(←憧れが強い)
2022年は出番が急激に減ったのでここ最近フラストレーションが
🆙していた

<2人目>キャットちゃん🐱(女性性)
ホントウの私に一番近い。本能に近い。
気まま、めんどくさがり屋さん
綺麗なもの、おしゃれなもの大好き
ゆるゆる、猫のように暮らしたい。
丁寧に暮らすことにつながるなら、掃除とかルーティンは好き。
好きなものに囲まれていたい。
美意識高め。
キックボクシングも意外と一番好き(スタイルが良くなるから)
イケメンが好き。お金は勝手に入ってきていいし、使うのも大好き。
仕事より自分が大事。
2022年に一番出てきていた私でもある。

<3人目>幼女のんちゃん(女性性)
所謂インナーチャイルド。
母とおばあちゃんの価値観に支配されている。
我慢強いので肉体を痛めつけがち。
人目が気になる(母自身の評価につながるから)
イイ子でいないと価値がないと思っている。
それでも、母とおばあちゃんが好き。
輩っぽい・オラオラ系の人が苦手(というか母がこの手の人間が嫌いなので)→好きな人が所属している格闘技業界が苦手。
ネガモードときはこの子が泣いているとき。

<4人目>あの子(男性性)
幼女のんちゃんとセット(鬼滅の刃の堕姫と妓夫太郎のイメージ。2人でひとり)
死にたがり、消えたがりのあの子。
幼女のんちゃんのカラダとココロの限界を超えると出てくる。
口癖は「あの時消えていれば・・・(死んでいれば・・・)」
闇落ち寸前の時は、この子が一番暴れてる。

<5人目>シスター(女性性)
世間体が気になる。立派な人間であることを本体の私に望んでいる。
ルールや規律、秩序を守っている。
自分で決めたことを守れないと、潜在意識を使ってサインを出してくることが多い。本質は慈愛に満ちているからこその行動。エゴ(理性)の片割れ。
意外と一番、母が苦手(嫌いに近い)←母性同士の反発

<6人目>ヲタ女(女性性)
拗らせ女子代表って感じ。「でもでも、だってちゃん」でもある。
性格がちょいきつめ。攻撃性強め。
少女漫画やドラマのような恋愛に憧れていて、恋愛の拗らせている思考は一番この子からの影響。マンガやドラマ、アニメを与えているとおとなしいが、これらの時間を十分に取れないと暴走する。
ぼーっとダラダラとネットサーフィンや引きこもり欲が一番強い。
拗らせているので自意識過剰気味。褒められたい、認められたい、マウントとりたいとき=暴走している=マンガやアニメの時間が足りないサイン。
2番目に多く出てきていた私。試合&引越しで「じぶんの時間」が取れず、一番恋愛が好きなのに恋愛のブレーキを踏んでいた子その1。

<7人目>NONちゃん(男性性)
プライドの塊。疑い深い。エゴの片割れでもある。
素直じゃない、嫉妬しやすいのに受け取り下手。
被害妄想や不安はこの子が発信。
一番最初に生まれた子でもあるのに一番最後に見つけられて怒っていた💦
(意外と)男性性が強いので、肉体を持っている本体の私を幸せにできるのは自分(NONちゃん)だと思っている。
そのため、恋愛対象になった男性をライバル視しがち。
「私(NONちゃん)の方が、のぞみ(本体)を幸せにできるもん!」
→その結果、好きな相手への不安や不満(大半が被害妄想)を増長させている原因。
エゴの片割れでもあるため、一番「変化」が嫌い。
今回の相手は、「本体が幸せになれる相手」あるからこそ、

(上手くいってしまったら、自分=NONは、私(肉体がある私)に捨てられてしまう)

と大暴走していたことが判明・・・!
恋愛のブレーキを踏んでいた子、その2。

こんな感じで脳内メンバーがいます。
7人も脳内で騒いでいたら、そりゃー「自分の感情が良く分からない」「何がしたいのか分からない(したいことがそれぞれ違うから)」となりますよね😅

※もちろん、脳内7人全員が一致しているときや、本体が7人の声をシャットアウトして聞いていない場合は、「これがしたい!」と明確な意思になります。

こう考えると、一般的に言われているインナーチャイルドの癒しをしても上手くいく人と上手くいかない人の理由がわかるかと思います。

上手くいく人は、癒す必要のある脳内メンバー自体が少ない。もしくは本体がインナーチャイルド以外の脳内メンバーをシャットアウトしている(いわゆる、無理やりポジティブな人)。
後者は、上手くいってたのに突然不調に陥るから気を付けてください😅


さて、この脳内メンバーの話は、
精神疾患でもある「解離性同一性障害」、昔は「多重人格」と言われていた症状と酷似していますよね😅


解離性障害は本人にとって堪えられない状況を、離人症のようにそれは自分のことではないと感じたり、あるいは解離性健忘などのようにその時期の感情や記憶を切り離して、それを思い出せなくすることで心のダメージを回避しようとすることから引き起こされる障害であるが、解離性同一性障害は、その中でもっとも重く、切り離した感情や記憶が成長して、別の人格となって表に現れるものである。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

解離性同一性障害のように「別の人格」が表に現れることはなくても、
人は誰しも「本人にとって堪えられない状況や感情、記憶」を封じ込めて保持して脳内メンバーがいるのです。
この「本人にとって堪えられない状況や感情、記憶」が、人生経験が浅い時に得られやすい=幼い頃の私=インナーチャイルドと呼ばれているだけで、
大人になってからも「本人にとって堪えられない状況や感情、記憶」を封じ込めて保持している脳内メンバーがいるのです。

私の場合、
メガネちゃんが大人(大学~社会人)になってから「仕事の傷(失敗や恥ずかしい思いをした)」によって生まれた子ですし、
ヲタ女が高校生~大学生ぐらいの「恋愛の傷(失恋や周りとメディアの影響)」によって生まれた子です。

こんな風に、ある程度人生経験を積んでいる大人でも「傷ついていて」、その傷による感情や記憶に蓋をすることによって生まれてくる子もいるんです。

「インナーチャイルドは一人である」
「インナーチャイルドは幼い頃の満たされなかった子供の私である」
「エゴの声は1種類である」
「精神疾患の症状は病気の人にのみ起こるもの」

👆これらの「前提を疑う」ことで発見された脳内メンバー。
皆さんも、自分が思っている認識・前提は「本当に正しいのか?」を疑ってみるといいですよ!

さてさて、話を戻して、脳内メンバーを見つけたことで、

現実化が進まない~
とか
最近、仕事もいまいちだな・・・
好きな人の反応が、良いときと悪いとき同じ日に起こるのなんで(;´・ω・)

この理由が分かりました…!

例えば、恋愛に対して
先ほど登場した脳内メンバー(全員出すとわかりにくいので数名抜粋)と本体の思考は以下の通りです。

本体(肉体をもつ私)→仕事も恋愛も上手くいきたい🔥
ただ、なんとなくエネルギー不足・・・ガス欠に近い感じがする。
どちらも「最悪」ではないけど、「最高」ではない。

メガネちゃん→2022年から仕事より恋愛モードで拗ね気味。もっと仕事したい&恋愛がうまくいったら、今以上に仕事しなくなるのでは・・・と不安
→恋愛が進展するブレーキをかけていた子その❶

キャットちゃん→引越しでインテリアなど凝りに凝れて大満足💕
自分の好きを追求する本能に近い子なので、恋愛が進展するアクセルを踏んでいる子その①

シスターさん→自分が決めたこと(忙しくても昼ご飯はきちんと食べる)を守れなくて、自転車でけがをしたのはシスターさんからの警告。
+恋愛が進展したら自分が決めたことを守らなくなるのでは、と疑っている→恋愛が進展するブレーキを踏んでいる子その❷

このように、脳内メンバーの中でも

恋愛に対して、ブレーキを踏んでいる子とアクセルを踏んでいる子に分かれているので、脳内でケンカが起こっているのです💦

こうなると、恋愛に対して不安や不満が生じていきます。
特に、脳内メンバーが本体に対して気を付けてほしい事、本体にやってほしい事を無視すると、不安や不満が募りますよね?

例えば、メガネちゃんの例でいうと
「恋愛にかまけてないで、仕事しなくて大丈夫なのか?」
「そもそも、仕事ができる私(本体)を好きな相手には尊敬してほしいはずなのに、その仕事をしない。とか矛盾している(#^ω^)」
「そんなに仕事したくないなら、仕事のオーダー止めちゃえ!」
→現実として、仕事のオーダーが以前よりも少なくなる(;´・ω・)
→本体としても
(仕事の量が減っている気がする・・・このままで大丈夫だろうか?)
という不安が襲ってきます。
(この仕事の状態では、好きな相手にも”尊敬されない”かも・・・、え、もう少し仕事にエネルギー注いだ方がイイかな・・・恋愛してる場合じゃないのかな💦(;´・ω・)(;´・ω・))
という思考がよぎる。

一方で、キャットちゃんの意見の
「え~でも、今のままで生活は出来ているからイイじゃん~」
「恋愛がうまくいってから仕事すればいいよ」
「今まで頑張ってきたんだから、休もうよ~」
→現実としても、休みを入れてあげると恋愛でいい事が起こる💕
→そうなると本体としても
(あ、やっぱり”休む”方が恋愛上手くいくぞ~)
(どっちにしろ上手くいくなら先に恋愛とってもいいんだ~)
となり、やはり”ラクな意見”に流されて、2022年はキャットちゃんの意見を最優先している

そうなると、メガネちゃんは面白くないですよね💦
他の脳内メンバーの中で恋愛より仕事派の子たちがいるので、その子たちとタッグを組んで、恋愛で良くない事を引き起こして、仕事に私の意識を戻ってこさせようとする。

キャットちゃんは恋愛がうまくいってほしいから、このメガネちゃんとキャットちゃんの間でケンカが起こる
→脳内でケンカが起きているので、本体も「情緒不安定」になる。
→恋愛でいい事と悪い事が同じ日に両方起こったり、仕事に関して好調・不調の波が大きくなったりと、「情緒不安定な現実」が引き起こされる

よく聞く
「思考」が先で「現実」は後からついてくる。というのは、

「思考」の部分が、脳内メンバーたちの状況=ケンカしているのか?仲良くしているのか?誰かが他の子を抑圧して意見を通そうとしているのか?

そして、この脳内のメンバーたちの状況から発生する「感情」を、肉体=現実世界でも感じようとするので、その「感情」に見合った現実が現れる。

脳内メンバー全員が仲良く、楽しく過ごせていれば、本体(肉体)のある私も楽しく過ごせるような「現実」がやってくるし

脳内メンバー同士がケンカして、イライラしたり、悲しくなったりしていれば、本体(肉体)のある私も、イライラしたり、悲しくなる「現実」がやってくる。

脳内メンバーの誰かが、「私の意見が正しいから私に従え!!!!」と有無言わさずに他の子たちを従わせようとすると、反抗的だったり、嫌々やらされているなあと他の子たちは感じるので、

本体(肉体)のある私も「これが正しい方法だ、これが最善だ!」と思ってやってるはずなのに、(本当にこれでいいのか?)とか、やっているのになんだか楽しくない・・・といった「現実」がやってくるんです。


これが慢性化していくと
「自分が何をしたいのか?何が好きなのかが分からない」
「自分はどうしたらいいのか分からない」
という状態になります。
なぜなら、自分の中に相反する意見が大量にせめぎ合っているからなんですけど、大量に意見が脳を圧迫して、脳の余白がないため、それすらも「俯瞰」してみることが出来なくなってしまいます。

※脳の余白に関しては、下記のnoteやインスタの投稿を見てね!

じゃあ、どうしたらいいのか?
脳内メンバー同士が、ケンカしない、仲良くするようにするにはどうしたらいいのか?

皆さんはどうしますか??

「原因を探る」ってやると思うんですが、先に結論から言っちゃうと、

脳内メンバー同士の喧嘩や自己主張の原因は、

本体、つまり肉体のある私が全ての原因です。

本体が、脳内メンバーを大切に扱わず、意見をはねのけたり、スルーしたり、かと思えば自分の都合のいいときに、意見を採用してひいきしたりするから、脳内メンバー全員が本体に「不平不満」を持っているのです。

脳内メンバー全員が本体に「不平不満」を持っている

ここをまずは自覚することが大事です。
脳内メンバー全員が多かれ少なかれ、肉体を持つ私に「不満」なので、
現実も「不満な現実」がやってくる。

だからみんなこのnoteを読んでいるんですよね?
現実を変えたい=今の現実に不満である

これは先ほども言いましたが、脳内メンバーたちが本体の対応に「不満」なので、本体にも「不満」の感情を感じてほしいがゆえに、「現実」で「不満」の感情を体験させているのです。

ですから、脳内メンバー全員を「満足」「安心」させることが出来れば、本体である私の現実も「満足」や「安心」させてくれるような出来事が発生し続けるでしょう。

じゃあ、脳内メンバー全員を「満足」「安心」させるためには、何をしますか???

各々が本体の私に対して、何が「不満」なのかが分からない
「満足」も「安心」もさせてあげられませんよね?

そう、ここで出てくるのが「対話」なんです。

私が言う「自己対話」とは
「脳内メンバーとの対話」のこと


「対話」をして、自分への「不満」を脳内メンバーから聞き出していくのですが…

その前にみんなも「自分の脳内メンバー」を探さないといけないので、先に「脳内メンバー」の探し方からお伝えしていこうと思います。

「脳内メンバー」を探し出した後の自己対話の方法や気を付けるポイント、不満の解消の仕方などもしっかり順番に説明していきたいと思います!


2.あなたの「脳内メンバー」を探し出そう


「脳内メンバー」を探す、その前に…

脳の余白が足りないと、「脳内メンバー」を見つけ出すことが出来ないのでまずは脳の余白を作ってください。
脳の余白の作り方は、先ほどのnoteやこのインスタの投稿を読んでください。
またTwitterのスペースにて脳の余白を作るための「引き寄せは加速する…‼」ほぼ無言ノートワークtimeを開催しております🌟

スペース参加者さんの引き寄せ報告その1
スペース参加者さんの引き寄せ報告その2

<探し出し方>

ここから先は

7,402字 / 9画像
この記事のみ ¥ 4,444
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

よろしければ、執筆時のコーヒー代のサポートお願いします🌟 これからもわかりやすく実践しやすいnoteを執筆していきたいと思いますのでどうぞよろしくお願い致します♡