![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52473694/rectangle_large_type_2_9431b6a263f2b2b62f4423851cc04e66.jpg?width=1200)
“同じ事の繰り返し”は砂漠化を招く?!
食で心も体も健康に♡を目指すゆるママです。
不協和音が続く息子との関係を打破したく、昨日新生児ちゃんをパパに任せて息子と2人デートしてきました!
みどり甲羅投げ放題ができるマリオカートのゲームを目当てにお台場に行ったのですが、緊急事態宣言中ということをすっかり忘れていました😓
ゲーセンも何もやっておらず・・・目当てのコトが何一つできなくて残念‼️
その代わりに、いつも買わない高級バスボールを買ったり(どハマり中の仮面ライダーセイバーのバスボールを買いました💕)
ファミレスでお子様ランチ食べたり、ガチャガチャしたり。
楽しく過ごすことができました♡
私、“可哀想”という色眼鏡で息子を見ていたんですよね。
妹ができて息子にかける時間が減ったことに対する“罪悪感”。母親を取られて“可哀想”勝手に私がそう思い込んでいたんです。
その思い込みに気づき、手放せたらこんなにもラクになれると気づきました!
少し軽くなるだけで意識が前に向くから人は不思議です。
少し軽くなれた今週は
「昨日よりもときめく今日を過ごす」
これに集中してみたいなと思います。
・寝てもいい、家事しなくてもいい
・化粧を変える、髪形を変える
・英語の勉強をする、起業について考える
・チョコを食べる、美味しいご飯を注文する
なんでもいいんです!昨日とはちょっと違った心のときめきを感じられることを毎日意識してみたい。
育児は本気で同じことの繰り返し!“光陰矢の如し”のごとく過ぎていく時間との闘い。
だからこそ
日常に昨日とは少し違う心のときめきを感じる必要がある。
素直にそう思えたんです🍀
“昨日とは少し違う今日”
そんなことを意識しながら今週も頑張りましょう。
ママもパパも子供達も。
最高の1週間になりますように🤗