和室とのカンケイは?- 第13回ゆる和室らじお「和室と器&ボードゲーム」
音声配信-第13回ゆる和室らじお「和室と器&ボードゲーム」がアップロードされました。和室からイメージする「器」「ボードゲーム」とは?
和室と和食器の成り立ちは似ている
和食器の成り立ちについて、起源を辿っていくと、和室の歴史的なターニングポイントとほぼ重なってくるな~と、少し調べていると感じました。ゆる和室らじおの第1回「床」に通じています。考えてみれば食器は和室の中で使うもの、和室と密着した関係でした。
その後、和室もそうですが「和食」の発展にも和食器が大きく関わっていきます。ラジオでは器のバリエーションをうまく説明できませんでしたが、懐石料理の写真を見れば、器の色形のバリエーションがよくわかります。こんなに色形がいろいろある器を使っている国って他にあるのかな?
庶民の定食、一汁三菜でも、器が見せる表情は豊かだと思います。
和と洋のミックススタイルが標準
「和と洋」と区別されていますが、だんだんその垣根がなくなりつつもあるのかな?と思います。前回のゆる和室らじお「和室のかわいい」で大正モダンについて触れられていましたが、和食器もまさにミックススタイルがすでに標準?という雰囲気があります。
みなさんは和室の器というと、どのような器やスタイルを思い浮かべますか?
和室で行われたボードゲームは?
和室をイメージするボードゲーム、古くから遊ばれてきたボードゲームはどんなものがあるでしょうか?囲碁・将棋・オセロなど、有名なものもたくさんあります。和室でやったことがある!という方もおられると思います。
それ以外のゲームについてはデザスプ店長によると、日本は根っからの賭博好き・・・何か・・・心当たりありますか?笑
一方では囲碁将棋のように人気が長続きするシステムがしっかり作られていたものもあるようでした。
和室はボードゲームに最適な場所/最新の人生ゲーム
海外からのボードゲームは日本のテーブルでは間に合わないほど大きなボードになっていたりして、和室が実は畳が続く限りゲームを広げられるのでは!?海外にはない、日本らしい和室の有効活用術になりそうです。
人生ゲームも日本では大人気のゲームですね。家族で遊ぶ以外にも友達ともよく遊んだゲームです。それが、今なお毎年毎年進化し続けているそうです。知らない間にいろんな人生ゲームが登場していて、時代の雰囲気が変わっていることにも驚きです。
次回は、和室のパーツ「天井」
それでは、次回もお楽しみに!
コメントやメール(yuruwashitsu@gmail.com)でも、和室のこと・質問・疑問などなど、お便りお待ちしています。
話しているメンバー
・ボードゲームカフェ&ショップ デザート*スプーン katoryo
デザスプホームページ https://des-s-art-spoon.com/
・メイドインジャパンの器 オンラインショップ さいえ 寺井
さいえホームページ https://cayest.net/
・建築設計室Morizo- 建築設計士 内田
建築設計室 Morizo- ホームページ http://morizo-archi.com/
以前のnoteでも自己紹介しています。
各SNS・音声配信サイト まとめはこちら!