![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91105179/rectangle_large_type_2_e0303ca64fabe588a5c4aabda644931f.jpeg?width=1200)
筋トレを罰ゲームにする??
筋トレを罰ゲームにする??
「出来なかった人、腕立て10回!」
「負けた人腹筋10回!」
これはメニューに対しての罰ゲームである。
メニューにゲーム性を持たせて、罰ゲームをしたくないなら頑張れ!的なものでしょうか?
または、指導者が昔、恩師にされたことなのでしょうか?
仕返しするのなら矛先は間違っています。
この流れでどういう思考になるのか?
「筋トレは罰ゲーム」
筋トレはダメな奴や、失敗したやつ、に、課せられた試練になる。
のなら誰もやりたくない。
よって自らのスキルアップ!パワーアップ!成長のためにするものではない!という思考になりがち。
ま、最近は筋トレブームなのでそんなことはないのかもしれないけど、罰ゲームにするのは間違い。嫌いなトレーニングを増やすだけだ。