![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148038969/rectangle_large_type_2_a51e1c73028412bf0b94eb3ebbc006b9.jpeg?width=1200)
無添加調理イシイのとりそぼろはおにぎりにすると最強よ?おすすめの食べ方を紹介
イシイの無添加調理とりそぼろというもの久々に購入しました。
値段は1つ100円前後なのに、この美味しさよ( ˊωˋ )
本当にありがたいですよね。
イシイのとりそぼろの成分や味の感想、そしておすすめの食べ方についてお話ししますね。
どのスーパーにも置いてあるから買いやすいよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1721557810257-hK1BkAPSRR.png?width=1200)
無添加調理イシイのとりそぼろについて
![無添加調理イシイのとりそぼろ](https://assets.st-note.com/img/1721028705-E1NkyiQLqj.jpeg?width=1200)
あなたも一度は見かけたり食べたことがあるであろうこの鶏そぼろ。
実は無添加調理、なんです。
イシイのとりそぼろの原材料名
![無添加調理イシイのとりそぼろ](https://assets.st-note.com/img/1721028706-Jn0G3Dg1xG.jpeg?width=1200)
鶏肉(岩手県産)※、しょうゆ(大豆・小麦を含む)、砂糖、みりん、しょうが汁
※製造工場によって鶏肉の産地が異なります。
イシイのとりそぼろのカロリー
![無添加調理イシイのとりそぼろ](https://assets.st-note.com/img/1721028708-Cw4jTLQv74.jpeg?width=1200)
1袋(40g)あたり、114カロリーです。
使用している鶏肉は製造工場によって異なるので、どこ産の鶏肉かは公式HPをご覧ください。
どこに売ってる?私が買ったお店
私は主にオーケーストアで買っていました。
※地域、店舗、時期によって取扱や在庫なしの可能性もありますのでご注意下さい。
でもいろーんなスーパーでしょっちゅう目にします。
無添加調理イシイのとりそぼろを食べた感想
![無添加調理イシイのとりそぼろ](https://assets.st-note.com/img/1721028711-Cch6Umkt5L.jpeg)
味付けが最高!!!!!(韓国のりとの相性も良き。うまいんですよ〜)
まず食感は置いといて、味付けが最高です。
あまじょっぱくて、何度食べても「これこれ〜!この味〜!」って嬉しくなっちゃう。
![無添加調理イシイのとりそぼろ](https://assets.st-note.com/img/1721028712-Shgotahn7x.jpeg)
でも食感はもう少し噛みごたえあったら良いなって思いますね。
そして、パサっとしています。
食感でいうと、ちらし寿司に入っているみピンクのやつみたいな感覚。桜でんぶってやつ?
あんなような食感に近いというか^^;
無添加調理イシイのとりそぼろはおにぎりにすると最強なのよ?
私のおすすめの食べ方は
おむすびに入れる!!!
え?それだけ?なんて思わないで・・
これ、めっっっっっちゃくちゃおすすめなんです。おにぎりに入れると、無限に食べられる。
なんでしょう・・・お茶碗に装って食べる時より美味しく感じるの謎。
そういえば昔よくおにぎりの中にイシイの鶏そぼろ入れてたなって。
イシイの鶏そぼろって、冷めても美味しいから気にいっていました。
ということで、今後も恋しくなったら買っていこうかなって感じです。