ライターつづりの相談室NO.1「noteの運営方法~記事は厳選して公開すべき? 反応がないときのメンタルケア」
こんにちは。
マーブルスクール1期生、ライターのつづり(@yurururite)です。
今回は、マーブルコミュニティ内でご相談を受けたので、その内容を共有します!
「noteは厳選して公開すべき?」
「反応がないときのメンタルケア」などにお答えします。
(掲載許可は頂いています)
◆このnoteに向いている人
・noteの公開を始めたばかり
・SNSの反応にメンタルが左右されやすい
相談内容
noteの公開基準
それではnoteの運用方法を私なりにお答えします。
私は基本的に書いたものは全て公開してます。
下げたのは、以前書いていたジャンルが違うものだけですね。
理由は以下の3点です。
①そもそも、厳選できるほど書いていない……という現実
現在月2~3本ぐらい、noteを書いています。
元々note用に書いている文章量が少ないので、厳選してしまうと投稿する記事かなくなってしまいます。
②書く習慣があるとアピールするため
文章力は現在の勉強中です。
なので、自分の記事を「つたないな……」と思うことはあります!
ただそれでもnoteを世に出すのは、「私は定期的に記事を完成させられる人間です!」と知らしめるためです。
依頼を検討する相手が同じ程度の文章力だったら、最近投稿した記事がある人に連絡を取りたくなりませんか?
やっぱり記事の数と投稿頻度は、セールスポイントになると思うので、恥ずかしくても全部公開していますね。
生存アピールも兼ねています!
③どんな需要があるかわからないから
スキがつかなかった理由って、正直なにかわからないじゃないですか?
タイミングが悪かったのか、読む人が少ないテーマだったのか、エトセトラです。
なので、今スキがつかなかったとしても、未来にはつくかも知れません。
もしかしたら、1ヶ月後にバスるかもしれない。
もしかしたら、3ヶ月後にたまたま関係あるクライアントが読むかもしれない。
そんな気持ちで公開したままにしています。
しまいこんでしまうと、そのチャンスを得られませんからね。
メンタルケア
つづいて、毎日投稿しても「スキ」がつきににくくて、メンタルが落ち込んでしまうときの対策です。
①毎日投稿を止める
頑張ったこと(毎日投稿する)に対して、結果(いいねなど)が出にくいと挫折しやすいです。
毎日投稿って、とっても大変ですよね。
「頑張った分だけで報われたい」と思うのが当然です。
でも頑張っても、noteにスキがつかないこともありますよね……。
こればかりは、運や経験不足も関係してきます。
スキ数を今すぐに改善させるのは、現実的ではないです。
他者がもたらす結果をコントロールをするのは難しい。
なのでまずは、自分が行う内容を変更するのが良いのではないでしょうか?
記事を投稿する頻度を下げて、メンタルのゆとりを持つ。
こういった選択肢もあります。
私自身、「毎日何かしらを投稿しなきゃ……」と義務感に駆られていたときは、読者の反応をかなり気にしてしまいました。
精神の余裕があると、読者の反応が少なくても、悲観的にならずに済む(可能性があります)。
②スキ通知を全部切って、ダッシュボードを見ない
これは荒業ですが、一定期間だけでもスキ数を見ない時期をつくるのもありです。
メールやプッシュ機能を切っておけば、スキされたとしても通知が来ません。
通知を切れば、スキされたか、スキされてないのか、考えなくてすむのが楽です。
生活のなかで、noteのスキ数を気にする機会を減らすと、精神負荷が減るのではないでしょうか?
もちろん、読者の反応を分析することは大切なので、「週に一回だけダッシュボードを見る!」と決めるといいかもしれません。
以上が私なりの回答です。
皆さんのnote運営の助けになれば、幸いです。
もし執筆などで悩んでいることがあれば、
マーブルスクール一期生として頼ってもらえると嬉しいです。
マーブルコミュニティ内のslackやX(Twitter)にDMを送ってください。
できる限り、お答えしたいと思ってます!
宣伝
私が参加したMarbleスクールは、
書く技術(ライティングスキル)に、その他のスキルを組み合わせていく場所です。
インタビュー、編集、広報などのスキルを身につけて、キャリアの幅を増やしていけます。
自分らしいキャリアプランを続けていきたい人向けのスクールです
卒業生として、とってもオススメ!
HP→https://marble-school.studio.site/
LINE→lin.ee/T0HNFcM
Instagram→https://www.instagram.com/marble_school_info/?igshid=MzRlODBiNWFlZA%3D%3D
この記事が参加している募集
よろしければ、サポートして頂けると嬉しいです。参考書籍に使わせて頂きます!