葵れい@認知症予防

私は訪問看護師として約500人の要介護者と関わる中で、認知症介護の過酷な現実を見てきま…

葵れい@認知症予防

私は訪問看護師として約500人の要介護者と関わる中で、認知症介護の過酷な現実を見てきました。 だからこそ、予防や進行を遅らせる大切さを強く感じています。 めんどくさがり屋でも、無理なく続けられる予防法を、 多くの方に知ってもらいたいと思い、認知症予防の情報を発信していきます!

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介/中年期の方へ

初めまして! ”運動嫌いでもできる認知症予防”を発信している、葵(あおい)れいです。 突然ですが、質問です。 最近、物忘れがひどくなってきたなーと感じることはありませんか? 買い物で、あるのに買ってきてしまって、わさびのストック大量!とか。 久しぶりに会った人、顔は覚えてるけど名前が思い出せない!とか。 昨日の夕食は何でしたか? じゃあ一昨日の夕食はなんですか? 認知症は発症の20~30年前、いわゆる40~50代からの生活習慣が大きく影響します! 2025年

    • アーモンドで脳を活性化!認知症リスクが25%低下する驚きの栄養素

      1. はじめに40代・50代になると、「あれ、何をしようとしたんだっけ?」と物忘れに悩む瞬間が増えてきますよね。 忙しい日々の中で、ちょっとした物忘れは誰にでも起こること。 しかし、それが頻繁になると、将来の認知症リスクへの不安が頭をよぎりませんか? そんな中で、今回は日常生活に簡単に取り入れられる 「アーモンド」が、 脳の健康をサポートし、認知症リスクを低下させる効果があると話題になっています。 この記事では、アーモンドに含まれる栄養素とその効果、研究結果、具体的な取り

      • 1日1杯の緑茶で認知症リスクが30%減少?脳に効く飲み物とは

        40代から始める認知症予防の重要性「認知症はまだまだ先の話」と感じる40代。 しかし、認知症の予防は早めの対策がカギになります。 研究によると、認知症は発症の2.30年前からの生活習慣が大きく関係していることが分かってきました。 つまり、40代からの生活習慣や食事が、将来の脳の健康に大きく影響するということです。 今回は、その中でも今すぐ簡単に生活習慣に取り入れられる 「緑茶」に注目し、 どのように認知症予防に効果があるのか詳しく解説していきます。 緑茶が認知症に効く理由と

        • 認知症予防/秘訣9.10 家族と社会

           秘訣9.家族で取り組む認知症予防 - 絆を深めながら脳を守るアクティビティ認知症予防は、家族全員で取り組むことで、絆を深めながら効果を高めることができます。 特に家族の健康を守りたいと考える中年期の女性にとって、 親や子供と一緒にできるアクティビティは、 家族全員の脳健康をサポートする素晴らしい方法です。 まず、家族で楽しみながら取り組める認知症予防アクティビティとして おすすめなのが、「会話の時間を増やすこと」です。 日常の中で、家族全員がリラックスできる時間を確保し、

        • 固定された記事

        自己紹介/中年期の方へ

          認知症予防/秘訣7・8 脳トレ

          秘訣7.最新テクノロジーを活用 - おすすめ認知症予防アプリ3選 認知症予防に役立つ最新テクノロジーは、 忙しい現代人にとって手軽で効率的なサポートツールです。 特に、スマートフォンアプリを活用することで、 日常生活の中で脳トレや健康管理を手軽に実践できます。 ここでは、忙しい生活の中でも使いやすい、 おすすめの認知症予防アプリを3つ紹介します。 1. Peak - Brain Training Peakは、脳を刺激するために設計された数十種類のゲームを提供する脳トレーニ

          認知症予防/秘訣7・8 脳トレ

          認知症予防/秘訣5・6 タスク管理とデジタルデトックス

          秘訣5.時間管理の達人になって認知症予防 - 仕事効率UP&脳健康の一石二鳥テクニック 忙しい日常を送りながらも、効率的な時間管理ができれば、脳の健康を保ちながら認知症予防を実現できます。 特に、時間管理は仕事の効率を高めるだけでなく、ストレスを軽減し、 脳の休息時間を確保するためにも重要です。 ここでは、仕事と家庭を両立させつつ、 認知症予防にもつながる時間管理のコツを紹介します。 1. タスクを見える化して、脳を守る 日々のタスクを頭の中で管理すると、脳に余計な負荷

          認知症予防/秘訣5・6 タスク管理とデジタルデトックス

          認知症予防/秘訣3・4 食事と運動について

          秘訣3.食事で認知症リスクを軽減 - 時短で栄養満点の脳に優しいレシピ 認知症予防には、日々の食事が大きな役割を果たします。 特に、栄養バランスのとれた食事を取り入れることで、脳の健康を保ち、認知機能の低下を防ぐことが可能です。 しかし、忙しい日々の中で、時間をかけて栄養価の高い食事を準備するのは難しいですよね。 そこで、手軽に作れる脳に優しいレシピと、 認知症予防に効果的な食材をご紹介します。 ・認知症予防に効果的な食材 まず、脳の健康を守るために摂りたい栄養素として

          認知症予防/秘訣3・4 食事と運動について

          忙しい働く世代のための脳健康革命 10の秘訣とは

          40代・50代は仕事・子育て・介護ととにかく忙しい! その分、抱えているストレスも大きいもです。 ストレスは認知症の大敵です。 そこで、とにかく忙しいあなたにも実践しやすい ”認知症予防・10の秘訣” をお伝えします! 秘訣1. ストレス管理で認知機能を守る - 簡単にできる職場での実践法 秘訣2.睡眠の質を上げて脳をリフレッシュ - 忙しい毎日でも実現できる方法 秘訣3.食事で認知症リスクを軽減 - 時短で栄養満点の脳に優しいレシピ 秘訣4.運動不足解消で脳を活性化

          忙しい働く世代のための脳健康革命 10の秘訣とは

          40代50代なら知っておくべき衝撃の事実

          知っておくべき衝撃の事実 認知症=高齢者の問題 というイメージを持つ方が多いですが、 実は認知機能の低下は 中年期から徐々に進行することが 研究によって示されています! 40代になると、心身ともに多忙な日々を送る中で、 認知症リスクが少しずつ高まっている ことを意識するのは重要です。 この段階での予防対策が、 将来の脳の健康に大きく影響を与えるのです! 忙しい40代に潜む認知症リスク 40代の女性は、 仕事、家庭、介護と複数の役割を担い、 日々多く

          40代50代なら知っておくべき衝撃の事実