ミネラルコスメについて詳しくなれる記事。
こんにちは、ゆりなです!
長年の肌悩みを改善すべく、肌断食を実践中で、
メイクは石鹸で落ちるミネラルコスメ を愛用しています。
今回は、
「ミネラルコスメが気になる!成分とかおすすめとか色々知りたい!」
という方に向けて、
✔︎ミネラルコスメについて詳しくなれるまとめ記事を作成しました!
1つの記事で、全てのことを書くと、すごい文字量になってしまうので、詳細は他の記事をチェックできるように、関連記事を項目ごとに貼っておきます!
気になるところだけ深掘りしつつ、読み進めてください!
この記事を読むことで、
・ミネラルコスメ についてよくわかる!
・パーツごとのおすすめアイテムがわかる!
このように、自分が探しているコスメを見つけるきっかけになりますよ!(๑˃̵ᴗ˂̵)
1. ミネラルコスメ とは
ミネラルコスメ とは、
✔︎主成分が天然で存在するミネラルで作られている化粧品です。
ほとんどのミネラルコスメ ブランドが、
"クレンジング不要で石鹸で落ちるコスメ"を作っているため、クレンジングの負担なくメイク落としができます。
さらに、
・石油系界面活性剤
・アルコール
・鉱物油
・香料
このように、肌の刺激になる成分が不使用の場合が多いです。
そのため、
✔︎他のコスメと比べて肌に優しいので、安心して使えるコスメです。
「市販のコスメは肌が荒れるけど、ミネラルコスメだったら大丈夫だった!」
というコメントもよく見かけます。
↓もっと詳しく知りたい方はこちらの記事をチェック!
2. ミネラルコスメのメリットとデメリット
肌に優しいミネラルコスメ ですが、気になるのがデメリットですよね。
もちろんメリットは、
・肌に優しい
・肌が回復する=肌トラブルの改善
・クレンジング代が不要になる
など、「お肌への優しさ」がかなり大きいです。
一方デメリットもあり、
・カバー力が弱い
・落ちるのがはやい
このような口コミもよく見かけます。
たしかに、市販のコスメと比較すると、カバー力の弱さや落ちのはやさは気になるかもしれませんが、
✔︎自然に落ちるので、化粧の崩れ方が綺麗です(笑)!
メリットとデメリットの両方があるので、どちらが自分にとって譲れないポイントかを考えて選ぶのがおすすめです。
ちなみに私は、肌悩みの改善と肌の回復を重視したので、ミネラルコスメ を選びました!
↓メリットとデメリットについての詳しい記事はこちら
3. ミネラルコスメ おすすめアイテム
次に、ミネラルコスメのおすすめアイテムを紹介します!
ここまで読んでくださている方は、
「肌への優しさを重視したい!」
そうおもっているはず!
肌への負担を考えると、メイクの面積の多いものからミネラルコスメ に変えていくのがおすすめです!
つまり、ファンデーションと下地から、自分に合ったものを選びましょう!
ファンデーションは、
ルースパウダー▶︎パウダーファンデーション▶︎リキッドファンデーションの順で、肌への負担が大きくなります。
✔︎そのため、肌への優しさを最優先するならルースパウダーファンデーションがおすすめです!
↓こちらは、ルースパウダーのお試しセットのまとめ記事です。
✔︎ルースパウダーより、カバー力が欲しいし、肌への優しさも考えたいなら、プレストパウダーファンデーションがおすすめ!
↓プレストファンデーションの口コミの高いアイテムを比較しました!
リキッドファンデは、肌への負担が大きいので、あまりオススメしませんが、「どうしてもカバー力が欲しい!」という場合は、しっかりと「石鹸で落ちる」リキッドファンデーションを選んでくださいね!
✔︎下地は、カラーや伸び、ツヤの出方などが違うので、好みのものを選んでくださいね!
↓口コミの高い下地を3つ比較しました!
4. 肌に優しいメイクをしたいなら、ミネラルコスメ 一択!
記事を最後まで読んでくださりありがとうございました!
この記事が、少しでもミネラルコスメ の使用を検討している方の参考になると嬉しいです!
ミネラルコスメをスタートするなら、肌への負担が大きい下地やファンデーションから見直すのがおすすめです。
1番肌に優しいルースパウダーについては、お得なお試しセットがあるので、最初は失敗を避けるためにもお試しから始めるのがおすすめです!
(しかもお得に他のアイテムも付いてくる場合も多いです!)
お試しセットなら、合わなかった場合でも、少額の負担ですむ上、
ブラシなどのいろいろな用途に使えるアイテムもついてくるのでかなりお得です。
ちなみに私は、オンリーミネラル のセットを使用しています!
ぜひ、肌に優しいメイクで、肌を回復させつつ、メイクも楽しんでくださいね!
では、また次の記事で会いましょう!