![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150245604/rectangle_large_type_2_107e4452b2a917dda5ec4ece339d61df.jpg?width=1200)
夏の幽玄の美
夏の京都は底抜けに暑い、というけれど。
これまで2度ほど8月におとずれたことはあるが、いずれもそれほど気温の高い日ではなかったせいか、どうにもピンとこない。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150246499/picture_pc_7d15f1f5bfc36922dbb2a591071a7a9b.png?width=1200)
この写真を撮った日も、8月にも関わらず最高気温は28度。涼しい朝のうちにポールでクロワッサンサンドを買って、京都御苑でのんびり朝食を楽しんでから、京都御所への観覧に向かった。
これは、その時に御所内で撮ったものだ。濃い緑の中に鮮やかに引き立つ百日紅の紅色が、まるで絵画のように美しくて。その「絵画のような」という印象を際立たせることを意識した1枚。
夏の花といえば、鮮やかな向日葵畑のイメージが強いけれど。日本らしい幽玄の美というものを体現したような夏の花も、また一興。さすがは京都御所、と思った夏の1コマをここに残しておく。
いいなと思ったら応援しよう!
![みき けいこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79863517/profile_d362b3ade68ced7af2affcf40769cc1a.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)