見出し画像

2022、生きる。

みなさんおつかれさまです。悠來です。遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。今年も、よろしくお願いいたします。


私、ゆら、今年やりたいこと(やること)ここに書いときます!!!!!


1、美しくなる

髪の毛は早く乾かす!オイルでお気に入りのものを見つける!サラサラツヤツヤな髪にする!

スキンケアを怠らない!プレゼントで頂いたクリームをまずは使ってみる!

腹八分目!!!食べすぎない!お菓子食べない!

ストレッチする!たぶん!笑
音楽を聴きながら海沿いの公園を散歩する!(してみたかった)


と、とりあえずやってみたいこと書きました。笑

なぜ美しくなろうと思ったか?

推しに会うため。そして好きな人ができたときのため。

昨年、好きな人ができて、それからあれ自分って全然かわいくないや、かわいくなるための努力もしてないやって気付きました。
推しのライブに行く人をみても、みんなおしゃれで、顔小さくてキラキラで、今のわたしは行けないなと思いました。

だから、いつどこで推しや好きな人に会ってもいいように、綺麗になりたい!




2、LIVEに行く!

あるかわからないけど!
あっても、あたるかわからないけど!

これまで、ヨントンとかライブとか何も当たったことがなくて(買う枚数が少ないのはわかってる、うん)、ライブに行けてる人とか、推しと話せてる人がめちゃくちゃ羨ましくてたまらない。本当に、羨ましい。

オンラインでみるのとは全然違うんだろうなって思う。ペンライト振ったり、みんなでウェーブ作ったり、推しが手を振ってくれたり、、、


今年は、JO1かINIのライブに行きたい!!!特にJO1!あるかわからないけど!!!!!!



3、料理をする!

これは無理だと思いながら書いてます、(笑)
でも、絶対できるようになりたい。

以前、クラスメイトに、お前って何も持ってないな、と言われたことがあります。勉強と部活してる、高校生と変わらないじゃんって。
そのとき比較対象となったクラスメイトは、もちろん勉強もしてるけど、沢山のサークルを掛け持ちして、研究室にも通ってたりして、さらに彼女もいて、バイトも頑張ってる。

本当に、その通りだと思います。話題の引き出しとしても、わたしの生きる理由としても、いろんなものが足りていない。
だから、とりあえず生きていけるように料理はできるようになりたいな、そのほうがかっこいい女性だと思う。健康的だし。




さあ、2022年はどんな年になるのかなあ。
おみくじは
待ち人→来る
恋愛→積極的にせよ
学問→安心して勉学せよ

けっこういい感じなので!!!(笑)


みなさん、今日も本当にお疲れ様です。2022年も、気楽に、生きていきましょう。

いいなと思ったら応援しよう!