よりそう
1995.1.17
あの日、インフルエンザで寝込んでいた私は、意識もうろうとしていた中でテレビに映った信じられない映像を、今でもハッキリ覚えています。
「ウソでしょ?」
当時は、映像を見るたびに、ツラくて、悲しくて・・・勤めていた会社の営業所のメンバーに対して、必要な物資を送ったり、寄付をしたり、お得意先さまへの支援をしたりしたな・・・そんなことを思い出しました。
あれから30年。まさか自分が関西に住んでいるとは、思いもしなかったです。関東で暮らしている時は、ニュースの一部として放送されていたけれど、関西ではその報道時間が全然違います。節目の今年は、当時の映像をたくさん放送されていて、あの頃は知らなかった場所も、関西に暮らし始め、遊びに出かけたり、通ったりして、知っている景色となり、あの場所がこんな風だったのか・・・と、自然と涙が流れます。
「もし、今、わたしが何かできることがあるとしたら、何だろう?」
ニュースを見ながら、そんなことを、ずっとずっと考えました。
そして、やっぱり「ココロをホっとゆるめるお手伝い」だな。
と、あらためて思いました。
「がんばるためには、休むことが必要」
だけど、頭の中が休まらないと、睡眠も上手く取れない。
そんな時、アロマの香りでほんの一瞬リラックスできたり、リフレッシュできたら、緊張の糸がほぐれて、短時間でも気分が切り替わります。
アロマは、目に見えないけれど、ココロにそっと”よりそう”優しい味方。
これからも、誰かのココロがゆるむ瞬間のお手伝いになるようなアロマブレンドを作ったり、アロマの簡単な楽しみ方をお伝えしていこう!と、強く思った2025年の1月17日でした。