見出し画像

【選挙について思うこと】~無知な30代として~

選挙が終わった。
Xで流れてくる情報を見なければ、今回の選挙がどういったもので、
どのタイミングで総理大臣が変わったりするのかもよくわかっていなかった。
しかし、選挙権を得てから、一応親に連れられて投票はしてきた。
20代の私は「行っても行かなくても変わらないよ」と思っていたが、
今思うと正しい行動だったと思う。

今回は期日前投票をしてきた。
投票前日に職場で60代の医師から、「投票はもう行ったかい?」と雑談を振られたので、
「明日行くつもりです~」と応えた。
そこから「もう行かないとやばいよね、社会保険料なんて高すぎだし。〇〇(政党名)は外国人にもばらまきが多いし、年金問題もあるし・・・」なんて雑談が続いた。
たかが3分程度の会話だったが、私的には私生活で政治の話をする機会なんて滅多にないし、
この医師の世代ぐらいはこういう意見で、年収が高い医師もこういうことを思っているのか、
なんて勉強できた。

・・・・・・・・・・

終わった後、投票率を見て思ったこと。
・立憲って、消費税さらに増税しようとしているところでしょ?やばいじゃん(安直)
・れいわって、比較的新しい政党で、数年前までは2議席とかじゃなかった?
 今どんどん支持率が増えていて、これからも増えそう。(良いことだと思う)
・高齢者の投票率ってやっぱり高いんだな~。
 期日前投票で市役所に行ったとき、60歳以上8に対してそれ以下2みたいな割合だったので、それはそうよね。
・期日前投票期間短いし時間も短い。三日間くらいは6時から0時くらいにすればいいのに。
 (選挙管理体制も2交代制とかにすればいいのに)
・それよりもインターネット投票早くできるようにすべきじゃないかな。
・Xではさっと見た感じ、国民民主が有力そうだった。SNSで情報を集め慣れている10~30代くらいまでの方の国民民主の投票率高いな。これは情報操作にも気をつけなきゃだけど、テレビでも情報操作しているぐらいだから、これを見るとインターネット投票を可能にすれば各党への支持率がすごく変わりそう。(いつまでも古い投票方法などの考え方で、日本、いいの?)と思った。

意外と思うことが沢山ありました。

そして、「〇〇党いいよ!」はアウトだけれど、これについてどう思う?どこがいいかな?なんていうフラットな政治の話は、若者の間でもっとされるべきだと思う。
消費税がこれだけ高くなって、社会保険料もあがって、私自身子供産むか生まないかの選択に迷っている中、「生まない人生のほうが幸せそう(楽そう)、子供の将来が不安」という気持ちが大きい。
楽か楽じゃないかで出産を考えるわけではないけれど、幸せか、無理して火の車になって人生を歩むか、天秤にかけて考える人が多くなったのだと思う。
多少の無理とは引き換えにしてでも、そりゃ好きな人との子供をもち、子育てをする人生、憧れがないわけじゃないよ。

・・・・・・・・・・
社会保険料も物価も高いなと思いつつ、ゴミ出しができるのも、街にゴミが落ちていないのも、
綺麗な賃貸に住めるのも、安全に眠れるのも、おいしい水が飲めるのもこういった料金を社会の一部として支払っているからで、相応の価値はあると思っています。
物価も、農家さんをリスペクトしているし、近所の激安小規模スーパーでは野菜も安いけど…
3000円ちょっとの買い物が5000円近くになっていると思うと、うーん、と思ってしまいます。


以上、選挙が終わった後について思ったことをまとめてみました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?