![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125840804/rectangle_large_type_2_fa60408406fb1fadfd829fb74ca79809.jpg?width=1200)
お外で快適に遊んでもらえたら。我が家の靴選び体験談。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125840882/picture_pc_b7d23c8d62392cf09a94899605ab2c0c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125840876/picture_pc_5dee86f6053fe06584e388a57cca8494.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125840879/picture_pc_e0e0fa3743200943ce284eadcdfc89ae.jpg?width=1200)
✏️ブログ更新「我が家の靴選び。セカンドシューズは『ムーンスター』に決めた。」
決め手になったのは、義手や義足を扱う義肢装具士の方が、お子さんにムーンスターの靴を履かせていたからでした。
調べるほど、靴選びは奥が深くて難しい…できる範囲で納得できるものを選びました。
①どのメーカーにするか。評判をネットで調べた。
②どこで買うか。取り扱いがある店舗を探すことに。
③予算設定。ピンキリで迷う。「足育」についても調べてみた。
④条件に合うもので選んだのは「MS B111」。
私も夫もムーンスターのサボを愛用しているので、家族でメーカーがおそろいなのも、ちょっと嬉しい。
体験談として「こんな選び方をしたんだな」と少しでも参考になれば嬉しいです。