くらげ(kurage)★Web3時代で自分らしく生きる🎵

”ふつう”に馴染めない人間。 ADHD(ニューロマイノリティ) 3人のママ 長女11y…

くらげ(kurage)★Web3時代で自分らしく生きる🎵

”ふつう”に馴染めない人間。 ADHD(ニューロマイノリティ) 3人のママ 長女11y(絵描き志望🎨) 長男8y(ASD&知的支援級) 次男4y(発達ゆっくり) 「私の”ものさし”は何か?」を見つけて、自分の人生を生きる! ありのままの自分で生きようとする人を応援!

最近の記事

「pNounsカフェ」#1~10配信まとめ

こんにちは!くらげです。 1月から本格的にDAOり始めて3か月。 毎週土曜日11時から、DAOコミュニティーの 「pNouns」のTwitterスペースを自主的に配信するようになりました。 ※「pNouns」のDAOログはまた体験記事をかきますね~! その名も・・・ 「pNounsカフェ」 「DAO」について雑談するゆる~いスペースです。 なんと、4月22日で配信が10回目になります~~~🎉 大げさですが、The 三日坊主 The 飽き性な私にはとんでもない快挙です!

    • 「Web3」で深まった親子関係

      こんにちは!ゆるっと生きたいくらげです。 もうすぐクリスマスですね! 親はサンタさんに変わって忙しいところです。 そして年末、年始・・・ や~~~諭吉がたくさん飛んで行くなぁ😅 今年一番の出会いは「Web3」さて、わたしの今年一番のレア体験は 親子で「Web3」の世界に飛び込んだことです。 おかげで、わたしとムスメの会話が増えました🎵 ムスメは小さいころから絵を描くのが好きで 今年からipadでデジタルイラストを描き始めました。 作品は家族に見せたりするだけで終わってい

      • 発達検査を受けた3つの理由

        こんにちは!ゆるっと生きたいくらげです。 このnoteは”ふつう”の人として生きるのが難しくなってしまったくらげが 暮らしの中での悩みや興味、体験などをお話しています。 ゆるっと読んで頂けたら嬉しいです🎵 発達検査、受ける?受けない?先日、4歳の次男が市の”発達支援センター”にて発達検査とドクターの診察を受けました。 発達支援センターの初回相談の予約をとったのは今年の4月。 半年以上の予約待ち😅💦💦 長男は2018年に初回相談してますが、その時は3か月待ちでした。 コロ

        • 親子でメタバミュージアムに熱狂した話

          こんにちは!ゆるっと生きたいくらげです。 さて、本日は12/16(金)〜12/18(日)に開催された、第2回メタバミュージアムに参加した体験をお話しします🎵 だって、楽しかったんです~ 😊 長女(思春期真っ最中)と親子で共通の話題で盛り上がることができたから嬉しかったです(笑) メタバミュージアムの詳細についてはこちらをご覧ください メタバミュージアムで体験できたこと4つ①推しクリエーターさんのTシャツをアバターに着せられる 親子で「CITY BOY & CITY

          ”ふつう”と”母親”を手放し自分を取り戻す

          こんにちは!ゆるっと生きたいくらげです。 このnoteでは、”ふつう”の人として生きるのが難しくなってしまった私くらげの、暮らしの中での悩みや興味、苦手なことやライフハックなどをつづります。 もうすぐ2022年が終わりますね。 どんな一年でしたか? くらげの2022年は色々ありすぎました。 実は、夏にかけてコロナ感染とうつ病の悪化で半年で体重が8キロ落ちました。 産後3年経ち全く落ちなかったのに、この半年で一気に痩せました💦 昨年、きつくて入らなかった服を断捨離したのに・

          ”ふつう”と”母親”を手放し自分を取り戻す

          私が「舞いあがれ!」の大河内教官に惚れてしまうワケ

          12/13(火)放送のNHK朝ドラ「舞いあがれ!」(51)(52)笑顔のフライト、とても見ごたえがありました。 なんてったって、吉川晃司さん演じる大河内教官がかっこいい! 教官としての仕事、その存在感の描き方がお見事!と思ったからです。 あれ? ・・・そういえば、これまでの大河内教官の周囲の評価は対照的でした。 怖い 厳しい 「サンダー大河内」と生徒から恐れられている存在。 でも、それはあくまで「表面的な」評価だったのです。 決して正解は言わない大河内教官壁にぶつかり、

          私が「舞いあがれ!」の大河内教官に惚れてしまうワケ

          複雑な社会を”ニューロマイノリティー”として生きる

          女性×発達障害児の育児×ADHD当事者としてできること こんにちは!ゆるっと生きたいくらげです。 このnoteでは、”ふつう”の人として生きるのが難しくなってしまった私くらげの、暮らしの中での悩みや興味、苦手なことやライフハックなどを言葉にしたいと思い始めました。 東京から地方に移住してはや12年経ち、3人の子育て中に体調を崩してしまい事務職を退職。 自分の生活の中での悩みや不安が膨大になり、孤独を感じていました。 コロナ化になり、さらに自宅に引きこもることが増えた中で

          複雑な社会を”ニューロマイノリティー”として生きる