
Photo by
kidsnaco
高校に行けない⑤進学について
高校1年生の終わりに、通信高校の先生に大学の推薦入試について聞いてみた。
先生曰く、通信高校の推薦入試が欲しい場合は
週5でキャンパスという教室に通うと推薦がもらえる可能性が高くなるらしい。
大学側が一番怖いのは、途中で退学されること。
週5で高校を通えている子は大学だって授業参加率も高くなる。
国立大学希望者は、通信高校だけでは学力がつかないので
高1から塾に通っている。
週5で通っていて尚且つ生徒会活動などに力を入れている生徒は
有名私立大学の偏差値が上の大学から順番にもらえるシステムらしい。
この説明をキャンパスの担任の先生が
目の前で丁寧に説明してくれていたにも関わらず、
息子は高校3年生をオンライン通信クラスで受けるという。
つまり、学校からの推薦は実質もらえないということ。
そうですか。
わかりました。
ところで、大学進学しますか?
勉強嫌いなら、就職した方がいいと思うし、
専門学校という手もありますよ。
ここから息子のオープンキャンパスの旅が始まる。