
Photo by
task_akimoto
きものがたり⑪海外で着物を保管するにはどうしたらいい?
今日は、いただいた質問にお答えします😄
駐在員の家族としてアメリカに引っ越す予定です。着物を持って行って楽しみたいのですが、心配なのが保管です。日本から和ダンスを送った方が安心でしょうか?現地で購入するタンスでも大丈夫でしょうか?
たしかにこれ…。わたしもイギリスに引っ越してすぐ、悩みました💦着物は桐たんすにしまうのがベストですものね。わたしや周囲の着物好きの人たちが実際にどうしているのか?どうするのがおすすめか?について書いていきますね。
日本から送れるならばそれが理想的
海外に帯同されるということで、もしも会社が費用を持ってくれるのならば、日本から送るのは良いと思います。ただし、運搬によって傷がついたりする可能性はあるので、そのあたりの安全性については運送業者さんに確認した方が良いでしょう。また、現地で処分しない限り、帰国時には再び運搬の必要があります。
実は海外でも桐たんすが買える⁉
ここから先は
1,219字
¥ 200
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?