
Photo by
noouchi
在英日本人について思うこと【ややネガティブ注意】
以前から数件リクエストをいただいていたこのトピック。昨日ちょっと思うことがあったので、いろいろまとめて書いてみようかなと。必要以上の批判を行うことはありませんが、あったことはあったこととして書いてしまうため、ネガティブな記事が読みたくない方は今回は飛ばしていただいた方がよいかも。一方で、渡英を考えている方は念のためにご一読をおすすめします。
ほとんどの方は良い人である
在英日本人、と言ってもわたしがふだん実際にお会いする方はロンドン在住の方がほとんど。その他、地方在住の方がロンドンに用事などで訪れている場合もあります。
駐在の方はさまざまな国を歴任している方も少なくなく、さすがに英語もお上手だしスマートなコミュニケーションで、同胞ながら「すごいなー!!」と感じる方も多いもの。留学生も優秀で素晴らしい方々が大勢います。
ほかにも駐在員のご家族やワーホリの方々、そしてもちろん永住者など、ロンドンにはさまざまな日本人がいるのですが、全体として9割くらいは非常に感じがよいです。良い意味でイギリス化されている方もいますし、良い意味で日本人らしさを保っている方も。いずれにしても、ちょっとした気遣いを見せてくださる方が多いのです。
ただ、日本でも同じでしょうが、中には「え???」という方もいますし、対応に苦慮する場合もあります。はっきり言って失礼な方もいます。イギリスならではというのも感じなくはないので、参考になるかもしれない点を書き記しておきますね。
イギリス人を見下す人たち
ここから先は
2,133字
¥ 200
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?