![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155420453/rectangle_large_type_2_e2299c47a2dd4496208817c628e98aab.jpeg?width=1200)
オノ・ヨーコ:アーティストとしての彼女に今あらためて光が当たる②参加型アートを通じた平和への祈り
ロンドンのテート・モダンで開催された『オノ・ヨーコ』展。何度かに分けて、その様子をお伝えしていきます。上の記事はプロローグです♬
![](https://assets.st-note.com/img/1727096687-pov30d2sHkuE8zlLTG6D1V4q.jpg?width=1200)
さて、展覧会場の前に置かれたこの2本の木。たくさんの紙がぶら下がっており、日本人ならこれが何にインスパイアされたものかすぐにおわかりになるかと。そう、七夕の短冊ですよね。
これは「Wish Trees」というオノ・ヨーコの有名なアートシリーズのひとつ。1996年から現在までに、世界のさまざまな場所で設置されています。レモンの木、ユーカリ、サルスベリなど、その土地の木が使われているのが特徴で、木が傷みやすくなる冬季にはこのイベントは行われません。
ここから先は
2,137字
/
9画像
¥ 200
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?