![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36092635/rectangle_large_type_2_e5fdcc6c488bd28ea854fcb2b60c61a3.png?width=1200)
10月になったので9月を振り返りました。
おはようございます。こんにちは。こんばんは。ゆーりんちーです!
もう今年も残り3ヶ月と思うとゾッとしませんか? つい最近年を越したはずなのに、もう年末が迫ってきている。恐ろしいいいいい!(号泣)
こうしてまたひとつ歳を取るのか、、とほほ。運命の人現れないかなぁ。
さて、今日は9月のTwitterのあれこれを振り返ってみようと思います!
(全然関係ないけど、アイキャッチの焼き芋が美味しそうすぎてしんどい。今年はまだ焼き芋食べてないなぁ〜。。。)
9月のTwitterの状況をちょびっと分析してみた
まず、9月のTwitterの各データは以下のとおりです。
ツイート:421(−111)
ツイートインプレッション:72,779(−8,780)
プロフィールへのアクセス:1,779(−239)
@ツイート:65(−25)
新しいフォロワー:53(+12)
()内は8月のデータと比較した数字なのですが、、んんん、先月と同じく何とも言えない感じですね。全体的にマイナスだけど、フォロワーが先月より増えたのはよかった点かなと思います! やったぜ!!!
あと、9月は全然投稿してなかったんですね。8月に比べて100ツイート以上も少なかったとは。もしかしたら、9月は勝手に「Twitterおやすみ月間」にしていたのかもしれません。そんなつもりまったくなかったけど。。。
もっとも反応してもらえた9月の投稿は?
9月にわたしが投稿したツイートの中で、もっとも反応がエンゲージメント率が高かったのはこちらでした!
<何の変哲もないただのツイート編>
おはようございます!
— ゆーりんちー|Webライターとジャニオタの掛け持ち (@yuritter_179) September 29, 2020
今日のゆーりんちーのこだわりは「例えを入れる」です!
イメージしづらいものこそ例えが必要だと思っていて、わかりやすくなるよう積極的に入れるようにしています!
では、今日も一日頑張っていきましょう〜!🥳#Webライター #Webライティング #Webライターと繋がりたい
これ、いつから始めたんだったかなぁ。平日は、仕事を始める前に「おはようございますツイート」を投稿するようにしているんです。9月の結果をパッと見た感じ、同様のツイートは全体的にエンゲージメント率が高い印象でした。意味のある投稿なんだと実感できたので、よかったです!
なるべく、わたしの仕事(Webライティング)に関する情報をお届けしようとは思っているのですが、たまに仕事とまったく関係のないわたしのプライベートのこだわりを発信することもあります。でも、それをきっかけにフォロワーさんとコミュニケーションが取れたらいいなと思っています!
好きなものは好きって言いたい!だから言う!わたし、BTSに心を鷲掴みにされました!ぴゃー!!!
— ゆーりんちー|Webライターとジャニオタの掛け持ち (@yuritter_179) September 26, 2020
これもなかなかエンゲージメント率が高かったです。「好きなものは好きって言いたい!」という気持ちに共感いただけたのかなと。だってそうですよね、誰かに遠慮して自分の気持ちを押し殺すのはしんどいですもんね。
このツイートをきっかけに、ジャニオタと宣言しつつBTSについてもいろいろ発信するようにしたのですが、その結果、Armyの方々とつながることができました。これはほんとにうれしいこと! たくさんのArmyさんとつながって仲間入りさせていただき、一緒にわーきゃーできたらいいなと思います。
今日は北部へ。念願のバナナジュースが美味しすぎて発狂したあと、おしゃれなカフェでまいうーなピザを食べ、海沿いのカフェでパイナップル味の爽やかジェラートを堪能しました。要は最高だったということ。あぁ、もう3日目が終わったのか。寂しいなぁ。 pic.twitter.com/VRMrPKpgZY
— ゆーりんちー|Webライターとジャニオタの掛け持ち (@yuritter_179) September 21, 2020
いいね!こそついていないものの、このツイートもほかの投稿に比べて高いエンゲージメント率を記録していました。どういう休日を過ごしたかっていう何気ない投稿に反応してもらえたと思うと、何だかとてもうれしい気持ちになります! あ、ちょうど隠し持っているネタがあるので、今日投稿しちゃおうと思います。ふふふ。
めっちゃいい買い物したかもしれん。このつけ爪めっちゃよき!!!!!#Pressandgo #つけ爪 pic.twitter.com/UsUc2te9kJ
— ゆーりんちー|Webライターとジャニオタの掛け持ち (@yuritter_179) September 20, 2020
この投稿、意外にエンゲージメント率が高かったです。女性のフォロワーさんが多いので、興味を持っていただいたのかもしれません。あと、商品名とアイテム名(総称?)のハッシュタグをつけたので、それきっかけで見てもらえたのかもしれませんね。ふむふむ。
自分からハッシュタグをつけるのはジャニーズ関連の投稿をするときくらいなので、これからは投稿に合ったハッシュタグをどんどん活用していこうかな。そしたら、いろんなところでわたしを見つけてもらえるかも!
<noteの更新お知らせ編>
#note 更新しました!
— ゆーりんちー|Webライターとジャニオタの掛け持ち (@yuritter_179) September 25, 2020
Webライターさんの中には、きっと共感してくださる方もいる、、かもしれないと思っています。
変なこだわりってきっと誰にでもあるよね。|ゆーりんちー https://t.co/DAni0ht1na#Webライター #Webライティング #webライターと繋がりたい
noteの更新をお知らせするときは、いつも(上記の)3つのタグをつけているので、やっぱりWebライティングに関する内容だとエンゲージメント率も高くなるのかもしれませんね! そりゃそうだ!
あと、この投稿に関しては「記事のこだわり」を紹介してるので、もしかしたらそこに「お、なんだ?なんだ?」と興味を抱いてくれた方が多かったのかもしれませんね。そう考えると、自分の仕事について一般的な視点からだけじゃなく、斜め上から発信するのもアリかなって思いました。
(このネタが斜め上の視線とはいわないけど、まだまだWebライティングに関する記事は書けそうだなって、この結果を踏まえて思いました!)
#note 更新しました!
— ゆーりんちー|Webライターとジャニオタの掛け持ち (@yuritter_179) September 23, 2020
4連休を振り返りつつ、伝えたいこと・気になったことを書いてみました。完全自己満ですが、お時間があれば読んでみてください、、!#Webライター #Webライティング #webライターと繋がりたい
4連休が楽しすぎたので振り返っちゃお。|ゆーりんちーhttps://t.co/IpB2DN0HId
Twitterの投稿と同じく、わたしのプライベートに関するnoteがなかなかのエンゲージメント率でした! これ、うれしいんですよね〜。「あ、こういうnoteを書いても、読んでくれる人がいるのかも!」と思えるので、わたし個人としてはnoteをよりリラックスして運用できるようになります。なので、もし読んでくださった方がいたら、ほんとにほんとにありがとうございます! 大好きです!!!(大声)
#note 更新しました!
— ゆーりんちー|Webライターとジャニオタの掛け持ち (@yuritter_179) September 9, 2020
タイトルは記事の顔だからこだわるべき。|ゆーりんちー#Webライター #Webライティング #webライターと繋がりたい #初心者向けhttps://t.co/SeAi0FbFLc
この記事のエンゲージメント率が高かったのは、個人的にめちゃくちゃうれしいです。というのも、内容的にけっこう頑張って書いたんです。その頑張りが認められた気がして、とてもうれしい気持ちになりました!
もし、この記事を読んでくださっている方の中に、Webライターとして走り出したばかりの方がいれば、ぜひぜひ合わせて読んでみてください! きっと、たぶん、参考になるんじゃないかなと思いますので、、!
引き続き10月もTwitterを活用します!
Twitterの数字にどういう変化があって、どういう投稿に多くの反応が来ているのかを振り返ってみると、気づきはもちろん、喜びもあってとてもよいですね。完全にわたしが気持ちよくなっちゃいます。はい。
また10月も自分のペースでTwitterと向き合っていこうと思います。フォロワーの皆さま、これからつながるであろう皆さま、自由にいろいろ投稿しますがどうぞよろしくお願いいたしますー!
では、今日はこの辺で。さようなら〜〜〜!
(今日のアイキャッチ画像は「みんなのフォトギャラリー」を活用させていただきました。omochi_mgmgさん、お借りしました! ありがとうございました!!!)