見出し画像

責任=自由と幸せ 〜重荷から解放される時〜

こんにちは。心理カウンセラー、レイキセラピストの友里菜です。

皆さんは、今責任ある立場でしょうか?
それとも、責任をこれから持つ立場になるところでしょうか?

責任てなんでしょうか?
面倒なもの?あると大変なこと?重くなる要因?

責任取るってどういうことでしょうか?
ステータスが出来る?偉くなれる?大人になれる?自立出来る?

責任て持つと重くなるって思いますよね。
動きづらくなるなーとか、自由がなくなりそうだなーとかそういう印象ありますよね。自由でいたいから、責任持たずにいようって考える人もきっといて、責任取らなければ楽だし、そういう人生のほうが良さそうだなーって考える人もいると思います。

でも、楽をしたいから責任を持たない人生を選ぶのは、ちょっと危険な考え方だと私は思います。だって、「責任取る=自由、幸せ、満たされる人生」と考えるからです。

責任を取ることと、自由になることはセットなんです。責任を取れるから、自由でいられるんです。何も責任を取れない人は、結局何かに依存するしかなくなってしまうんです。これってコントロールされるとも言うし、縛りつけられるともいうし、全然自由じゃないんです。責任を何も取らなければ、本当の自分で生きることは出来ないんです。

責任を取れば取るほど、自由で解放されていきます。自由で解放されればされるほど、自分の好きな人といられて、好きな物食べて、好きなところにいって、幸せになっていくんです。

人が責任を持とうって思える時って、その責任を持つ時に一緒に幸せが必ずついてくると分かった時なんです。責任=幸せになるってことがストンと腑に落ちた時に責任を取ることを選べます。幸せは重荷ではありませんよね?実は責任を取らないよりも、責任を取るほうが、ずっと自由で解放的で幸せなんです。

責任取らなきゃいけないって思うと、重いし、何より怖いですよね?こんなこと、自分には責任取れない、逃げたいって思いますよね。私も本当逃げたいって思うことばっかりですし、たまに逃げます笑

でも、実は本当の自由と幸せっていうのは、「責任を取る」っていうことなんです。それが分かったら、責任取ることが軽くなりませんか?幸せへの道だと分かれば、責任取ることを選ぼうというきっかけになると思います。

この責任とったら、また軽くなっていくんだな〜〜〜〜〜と少しでも責任を取ることに、楽観出来ていく人が増えていくと良いなと思っています。

責任と、自由と幸せと。全然違うようで、セットです。

責任を選んでも怖くないよ、一緒に自由に幸せに…

今日も読んで下さってありがとうございました。感謝です。

また書きますね。

友里菜

【Yurina…大人のためのカウンセリングとレイキセラピーの部屋】

現在20分の無料相談会を行っています。
お話してみませんか?
友里菜のカウンセリング、レイキヒーリングにご興味のある方は、下記の無料の公式LINEまたは、「無料相談会希望」と代し、下記メールアドレスからもお問い合わせください。お返事させていただきます。

LINE公式↓
https://page.line.me/638eqwro

メールアドレス
「yss.awakayaah.710@gmail.com」



いいなと思ったら応援しよう!