![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134503196/rectangle_large_type_2_530a3aca369d2492d4f20948be2a6bc6.jpg?width=1200)
ひとり春分の日をゆっくりと味わう。
8:05、梅ジャムを塗ったトーストとコーヒーで朝ごはんを済ませて、庭の植物たちの水やりをする。
2月から咲き始めたラベンダーは、新たな蕾がまたいくつか上がってきている。
鉢いっぱいに満開になったムスカリの後ろに、チューリップの芽。
3つ並べて植えたはずなのに、右側のだけ少し真ん中に寄っている。見るたびに少し残念な気持ちになる。
今年のパンジービオラさんのテーマ色は紫。超絶元気にこんもり茂っています。お水が大好きなので、たっぷりとあげて。
サンダルを脱いで部屋に入って、花粉よけのジャンパーを脱ぐ。これは20年前に防災用として買ったもの。
裏地はフリース、外はナイロンの地味なデザインジャンパーだけど、ちょっと肌寒い時に庭に出たり近所に買い物に行く時に使ったり、何故か生活の中で重宝している。
残りのコーヒーを飲み干して、食器を流しに持って行く。そのまま洗い物に取り掛かる。
あ、息子の奴め、昨夜お酒を飲んだ時のコップやらおつまみの食器やらを洗ってないな。
漂白しておいた麦茶のサーバーも一緒に洗う。
ゴム手を外してやかんを火にかける。
お湯が沸いたら耐熱ガラスのカップに注いで、ユーカリとラベンダーのアロマオイルを数滴ずつ。部屋中がいい匂いで満たされていく。
今日は誰もいないし、ゆっくりすると決めている。
10時になったら散歩がてら近所のスーパーに買い物に行こう。お昼は甘いパンが食べたいな。
と、ここまて書いて10時を過ぎたので、買い物に行ってきます。
***
帰りにマンションのエントランスで老夫妻に会ってご挨拶。お二人とも買い物袋を下げていた。仲良くて素敵。
…甘いもの食べたいからって、これはやり過ぎでしょう。あんこのよもぎ団子に生クリームぎっしりのパン。
まぁ、たまにはいいでしょう 笑
11:18。まだまだ時間はたっぷりある。好きな音楽かけて、ボーッとしながら食べようかな。
皆さんも良い春分の日を。