積羽の年|2022年〜新年のご挨拶〜
いつも『夫婦会議』をありがとうございます。ナガヒロ妻です。
さて今年の正月は?…というと、
凧揚げに初詣での娘の取材に、
4人家族になって初のお正月休みを満喫した長廣家です。
昨年もたくさんの皆様に支えていただきました。
特に、第2子出産に向けて仕事やプライベートなど
関わりあう皆様には多大なるご助力を賜りました。
本当〜にありがとうございました!
そうこうしている間に6日から仕事始め
(…といっても1月末まで夫婦同時での産休・育休中)
となる中、2012年から続けている
"二字熟語で定める新年の抱負"がゆるやかに決定!
7年ぶりの0歳育児に取組む2022年は、
小さな行動と機会を積み重ねていく
『積羽の年』にします!
積羽の年
産後1年に満たない今は戦術を変える時。
7歳の娘と0歳の息子が、
日々の積み重ねの中で成長を遂げているように。
”積羽沈舟”の意に習い
というイメージで、次の10年に繋がる礎を築く2022年です。
ちなみに・・・
ゆく年くる年「夫婦会議シート」を使って夫婦で描いた「わたしたち」の抱負は、また別な機会にnoteで公開予定!
兎にも角にも・・・
今年も『夫婦会議』が、より多くの子育てご夫婦の力に、
より多くの子どもたちの未来に繋がっていくように。
「対話を通じてふたりで答えを創り出していける」
「わたしたちなら、大丈夫」
そんな安心感を届けていけるように。
『夫婦会議』に期待を寄せてくださる皆様と共に、
一歩ずつ着実に、邁進します。
引き続き、皆様のお知恵とお力をお貸しいただけましたら幸いです。
2022年も、私たち夫婦、娘、息子、
そしてLogista株式会社に関わってくださる皆様、
『夫婦会議』に取組む皆様に多くの幸せが訪れますように╰('ω' )╯
素晴らしい1年に致しましょう!
本年もどうぞ宜しくお願いします!
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
『夫婦会議®︎』
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
『夫婦会議』とは、人生を共に創ると決めたパートナーと、より良い未来に向けて「対話」を重ね、行動を決める場のことです。
自分一人の意見を通すため・相手を変えるために行うものではなく、「わたしたち」で答えを創っていくためのもの。特に育児期においては、わが子にとって、夫婦・家族にとって「より良い家庭環境」を創り出していくことを目的に行います。(※『夫婦会議』はLogista株式会社の登録商標です。)
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
『Logista株式会社』
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
“わたしたち”で答えを創る『夫婦会議』。Logista株式会社は、『夫婦会議®』の事業を通じ、子どもたちにより良い家庭環境を創り出していける夫婦で溢れる社会を目指す、子育て支援企業です。主に、結婚・妊娠・産後・育児期の“夫婦のパートナーシップ”を育むための『夫婦会議(夫婦の対話)』のツール・サービスの開発提供を行っています。
二字熟語で定める新年の抱負 〜備忘録〜
2022年の正月写真ベスト5
1枚目:凧揚げ家族写真
2枚目:家族を代表して全力疾走
3枚目:受け継ぐ味、「博多雑煮」
4枚目:娘の抱負
5枚目:ボスと執事
▼夫・長廣遥の2022年の抱負