
長野ツアー その③
皆様、いつもありがとうございます。
さてさて・・待ってました!の、戸隠神社です。
母の口癖
「最後に戸隠に行きたい!」
真意は定かではありませんが、無意識にそう言ってたのです。
もう79歳の母。
ツアーのお客様も高齢の方がほとんど。
いつまで行けるかわからない・・これからの世の中は、チックンもしてる人も多いし、訳のわからない病気も増えてきているので、行きたい所には先にいこうという主旨です。
戸隠蕎麦を食べて、戸隠神社の中社に行きました。
一番参拝しやすい神社は中社!!
その上、バスで上の方まで行けるので高齢者様達には最高なのです!




中社本殿の天井には龍神様が書かれています。
とても素敵なんですよ。


このお滝はホントに威厳があるのです。
素敵なお滝なんですよ~。



空は真っ青で、龍神雲が素晴らしい!
ずっと上を向いて歩いていたら、フラフラしちゃた。笑
外国人の参拝者様も多くて、なんだか素敵な感じでした。

お次は、奥社の入口にある隋神門まで・・と思ったけれど、時間がないのと同時に、隋神門までは遠い・・ということで適度な所で引き返してきました。私はホントに中途半端!!
また絶対に来ます!
と、神様にお約束してバスに戻りました。


さてお次は、2日目の最後の場所「松本城」です。
お城はどうでもいいんだけどねぇ~。
と、私は思いましたよん~。
ただ・・天気は最高だったので、写真を撮ってきました。
高所恐怖症のため、天守閣までは無理だし。階段も急だし危険。
お城の中にお侍さんがいたら嫌なので、お城に入るのも無理!
ということで、離れてお堀の外から見せていただきました。
お堀の向こう(お城側)には、やっぱりお侍様がいた~。笑
皆様、真面目にお役目を遂行されているようでした。



観光客のほとんどが外国人でした。どこの国の人かわからないぐらい、外国人が多かった~。
お城は遠目からでいいや。と・・思ってる私。
早くバスに乗ろうぜ!!
と、ずっと思っていました。
2日目は、ここで観光は終了。
この日は落ち着いたお宿との事で、そっちが楽しみです。
ホントに素敵なお宿だったんです。
サービス業の本質はこれや!!って感じで感動しちゃいました。
やっぱりサービス業はいいわ~。素敵やわ。
こんな素敵なサービスをしたいと思いました。
細かい事は次回の記事で。
最後までありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
