![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31078330/rectangle_large_type_2_a01a74c7f77788947af0f503c2ac3a4e.jpg?width=1200)
How to use エコラップー入れ物
みなさんこんにちは!
久しぶりのHow to use エコラップ!
今日はいろんなかわいい入れ物になるアイデアをご紹介したいと思います。
まずは、いつもみんなから大好評の小物入れ!
折り紙のように折って、カップにします^^
私はいつも子どものおやつを入れています^^
ママ友から必ず「可愛い~!便利!」と絶賛される使い方です♪
粘着力があるので、ぴたっとフタもできるし、食べ終わったあとはペタンコにして持って帰れます。
なによりフォルムがとってもかわいいです^^
そして、簡易のお皿にするのもおすすめです!
四隅を折って指のぬくもりでぴたっとくっつけているだけです。
超簡単^^♪
ちょっとお菓子を出したりパンを載せたりすると便利で可愛いですね!
そしてこれは、先日のアイデア^^
私はいつも化粧直しというものをしないので、化粧ポーチがありません。。
今日はお友達のフェイシャルエステを受けに行っていたのですが、日焼け止めとアイブロウパウダーだけ持っていきたいなぁと思っていたところ。
エコラップにくりくりっと包んで持っていくことにしました^^
即席ポーチの出来上がり♪です。
エコラップの使い方は、本当にアイデア次第で無限大です。
ぜひあなたの生活に合うようにいろいろ使ってみてくださいね♪