
英語成長記録
久しぶりに発音改善アプリを使用してみました!2022年の11月から開始し、真面目にやり始めたのは2023年の3月ぐらいから。
徐々にですが、スコアも上がっていき、トータルスコアは7%上昇!特に顕著にスコアが上がったのが流暢性でした。流暢性に関しては23%もアップ。

実は流暢性は私にとって大きな課題でした。このアプリの良いところは苦手な部分を分析してくれて、自分の改善点を見直すことができること。
2023年8月の時点で流暢性が非常に悪かっため、意識性の法則も考慮して、流暢性を上げるため、スピーキング力を高めていきました。その結果、かなり流暢に話せるようになりました。
一方で、発音に関してはあまりスコアの改善が見られませんでした😅これからは発音が課題です。
このアプリを1年以上使用してみて、気づいた点としては、このアプリは、アメリカの発音に特化しているため、ヨーロッパ、イギリス、インドのアクセントには対応していません。そのため、そういった国の人の発音を聞き取る事はアメリカの発音に比べてしまうと苦手😅
ただ、ノンネイティブスピーカーの80%は、母国語が英語ではない人たち。こういった方々とのコミュニケーションをとれることもとても大切であり、様々なイントネーションの方とも話せるようになることも大切。
私を含め日本人の多くが、ネイティブ=アメリカと考えており、それができるようにならないといけないと思い込んでいる人が多い。それが日本人の英語が苦手の原因になっています。
ノンネイティブスピーカーの80%が、母国語が英語では無い人たちだと知っていれば、もっと英語のハードルが低くなるのではないでしょうか。
このアプリの良いところとしては、日本人が使わないような舌👅の動きなどの発音に関して、訓練してくれるため、ネイティブに近い発音に近づくことができます。
また、このアプリはAIが行っているため、時間も場所も人も気にせず何度も練習できるところがとても良いですね!
このアプリのおかげで、日本人が苦手と言われる。発音もだいぶできるようになったので、海外の方と話していても、すんなりと私の発音、会話が理解してもらえ、とても会話が楽しくなりました😊✨ザ、日本人!発音みたいなのはなくなったかな。この発音になってしまうと、ほとんどのネイティブの方は理解してもらえません😭それを克服するためにもかなり良いアプリです!
私は2年前は全く英語を読むことも書くこともしゃべることもとても苦手。受験英語をきっかけに英語がとても大嫌いになってしまいました😅その結果、日本語しか話せませんでした。
海外の方と話せると大きく視野が変わります!
英語いつか話せるようになりたいと思っている方!いつからでも遅くなりません!まずは好きなことから!好きだからこそ続けることができます!!継続は力なり!!
Duolingoも現在継続して行っています。Duolingoの報告もまた後日行う予定です!
↓こんな感じで分析してくれます!
半額キャンペーンの時に申し込めば1ヶ月約600円ぐらいでできます!英会話教室に通うよりも、激安ですよ👏✨✨


