見出し画像

お正月の準備

 12月28日から、みんなあたふたしていました(兄以外)。私は、昆布巻きを父と作りました。忘れないように日記を書きました。                                  

昆布巻きの作り方

①ここの昆布巻きの巻き方は、昆布を出汁につけて少し待ちます。それから、かんぴょうも出汁につけます。

②少し待つ間に、ごぼうとしょうが、お魚を切っておきます(鮭と鰤)。ごぼうとしょうがは少し多めに切っておきます。

③それから昆布に具をのせて巻きます(具はしょうがとごぼうと、鮭または鰤です)。そして、出汁に入れておいた、かんぴょうできつめに結びます。

④それを鍋に並べ、出汁を入れて1時間ほど弱火でコトコト煮ます。これで昆布巻きの完成です。

出来上がった昆布巻き

栗きんとんの作り方

①まず、さつまいもの皮をむき、なべで茹でます。

②次に、さつまいもが柔らかくなったら、こし器でこします。

③それから砂糖やみりんなどで味付けをします。栗の甘露煮を入れ、少し火を通したら栗きんとんの出来上がりです。

出来上がった栗きんとん

黒豆の作り方

①黒豆を水で軽く洗い、水、砂糖、醤油、重曹、塩の中に入れて一晩おきます。

②次の日、そのまま火にかけ、沸騰したらあくをとります。少しだけ沸騰するくらいに火を弱め、落し蓋をして5~6時間ほど煮ます。豆にずっと煮汁がかぶっているように、煮汁が足りなくなったら、豆ぎりぎりの線まで、水を足します。

③豆が柔らかくなったら火を止めます。これで黒豆の出来上がりです。

出来上がった黒豆

田作の作り方

①フライパンに田作を入れて、3~4分煎って田作が「ぽきり」と折れたら火を止めます。

②酒とみりんと砂糖と醬油を沸騰させます。沸騰したら弱火にして①で説明した田作を入れます。

③平らな皿の上に取って冷まします。お好みで白ゴマやアーモンドなどと和えます。

出来上がった田作