『味つけはせんでええんです』 を読んで
多分生活クラブおすすめで借りた本
感想
以下気になった文など
自分のための備忘録で、全体的な参考にはなりませんので悪しからず…
P37
料理は、地球と人間のあいだにある
地球とか宇宙とか、そんな言葉がこの本には散在する
ブクログ感想で途中で読むのをやめる方も多かったのはこのせいかなと
話が壮大になると途端に理解が難しくなる
そして土井先生は思った以上に感覚の人
『人新世の「資本論」 (集英社新書)』 斎藤幸平 #ブクログ
土井さんは、個性の強い方だな
考えがあちこち飛んで、それを隠さない
話題が豊富で色々な人の名前や知識が出てくる
天才肌なんだろうな
可愛い
P82
暇を嘆いて、潰してはいけない
暇潰しばかりして、自分で考えることを拒んでいるのは現代人(私も含め)の傾向かもしれない
暇潰し…やめれるか??
土井先生の
#メメントモリ
さんの言葉
これを聴きながら書いたのか
出てくる人知らない人ばかり
若いひとから昔の方まで
幅が広い
長くてびっくり
Xをコピペするのはもうやめる
#イヨマンテ
知らない言葉もたくさん
タイトルの味付けはせんでええです
は
だしはとらんでええです
でもいいと思う
まだご存命
縄文の先生
#沈黙の世界
#ピカート
P191
料理は自由で楽しいものだ
平野レミを思い出した
いやぁ…疲れる
読むのをやめる気持ちがわかる
とにかくわかったことは
土井先生が色んなことを考えて生きているということ
その範囲はとてつもなく広い
とにかく
具沢山のお味噌汁におにぎりをつけてシェアをすれば、世の中は平和になるのではないかなと思った
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?