見出し画像

2024年を振り返ってみる

あともう少しで2024年も終わり。1年間を無事、健康に過ごせました。でも母がインフルエンザで寝込んでいるので、明日は我が身と震えております。そんなわけで、元気なうちにやりたいことをするため、2024年を振り返りましょう。


2024年の総括

やりたいことが明確になった!

SHElikesに入会して丸2年と3ヶ月。そろそろベテラン感が増してきたと共に、SHElikesで学んでいるどのスキルを活かして仕事をしたいのか、がついに明確になりました。今の本業をすっぱり辞めるわけではないけれど、割合を少しずつ減らす代わりに、動画制作のお仕事やコミュニティ運営に携わるのが目標です。

頼れる仲間や安心できる仲間ができた

8月にSHElikesのコミュニティの1つ、12期SHElikesファンクラブコミュニティのコミュニティープランナー(略してCP)に就任し、共に活動したサポ隊メンバーとの出会いに感謝でした。また、コミュニティ活動以外にも、動画学習をがんばる仲間との交流や、オンラインイベントの開催など、私の「やってみたい」を一緒に形にしてくれるステキな仲間と前に進めました。

自分の苦手に目を背けずに向き合えるようになった

私が苦手だと思っていたことはこの2つ。

  • 複数人と協力して一つのものを作り上げること

  • 誰かに頼ること

どちらもCP期間中に「そんなのただの思い込みだった」と思えるくらいにマインドチェンジできました。

詳しくはこちら。

12ヶ月間を振り返る

2月から人生ビンゴ2024を始め、毎月noteで月報として振り返りをしていました。

1月:個人で短期間の英会話サービスを始める(現在は休止中)
  ⇨ そういえば、この頃は自分で全て準備してたな

2月:SHE Awardに応募
        ⇨ シーメイトさんとZOOMでもくもく会をして、CPの話を聞いた

3月:きゃんまりさんとイベントの開催
        ⇨ きゃんまりさんから発信のパワーを学ぶ

4月:愛猫のマリーちゃんの通院で精神的にやられる
        ⇨ 今は元気になりましたので

5月:コンペに応募する日々
        ⇨ マリーちゃんの世話でお家におこもり中にデザイン学習を励んだ

6月:SHElikesで初めてコンペ採用! /  初めてのイベント企画!
        ⇨ 採用されて、ホッとしたけどモチベはあんまり上がらなかったな

7月:CPになった!
        ⇨ 1人でするタスクが多すぎて、考えるだけで呼吸が速くなってた…

8月:CP初イベントで超忙しい…
        ⇨ やっぱり1人でなんでもしようとしてた。頼ること大事だと学ぶ

9月:私の強みは何?を考える日々
        ⇨ ここにきて初めて働き方・仕事内容・キャリアについて考え始める

10月:アメリカに滞在。めっちゃ料理したよ(スタエフもはじめた)
        ⇨ 時差に打ち勝って仕事&CP業務ができた。料理の発信をした

11月:CPの任期満了 / 食に関する動画のお仕事をGet!
        ⇨ サポ隊とファミリーのような関係を築けた

12月:動画学習・制作に目覚める
        ⇨ #動画自しュ勉部 で動画の勉強と制作のモチベアップに

こうやって1年を振り返ると、成長したことだけでなく、上手くいかなくても現在の種まきになっていたんだと実感。上手くいかなかった = 成長のヒント なのかもしれません。

2024年で褒められたことは?

良いことも悪いこともすぐに忘れちゃうので、覚えているもの(割と最近のことかも)だけ書き記します。

思考や選択の柔軟性がある

これはCPになってから、サポ隊メンバーやSHElikesのスタッフさんの言葉から気づかされたこと。

たとえば私がイベントの企画案を出して、みんなで形にしていくときに、誰かが「〇〇の方がスムーズに行くのでは?」と意見するとします。このアイデアがルールに反しているものや人に迷惑をかけるものでない限り、「その発想はなかったかも!もっと聞かせて!」や「それ、おもしろそう!取り入れようよ。」と私は反応しがちです。

意見をみんなの前で言うのって緊張するかもしれないけれど、「きゃっくさんは、否定したりしないから安心して発言できた」と言ってもらったのがうれしかったです。

2025年のテーマ

2025年の仕事や学びのテーマはこの2つ。

  • 2024年で得た学びや経験を仕事やコミュニティ運営で活かす!

  • 理想の働き方に近づく!

学びと経験の多い1年だったので、それを発展させる2025年にしていきたいです。

2025年に挑戦したいこと

  • 近畿地方以外(SHEUmeda拠点以外の)シーメイトさんに会うこと

  • 本業の割合を減らす

  • 動画制作のお仕事をあと2つ増やす

  • アメリカに春&秋に滞在する

  • コミュニティ運営に携わる

最後に

人生ビンゴ2024が今年1年を有意義に過ごすヒントになったので、来年も続けようかなと思っています。シーメイトさんの影響で夢を叶える助けになる手帳を手に入れたので、そちらでもいいのか?なんて考え中です。

何はともあれ、2024年の私、おつかれさまでした👏

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集