見出し画像

海と動物のミスマッチにはじめまして①

こんにちは!

どんな動物たちに出会えるか、
どんな姿を見せてくれるか、
そんなことを思いながら毎回向かう。

2024年12月3日
晴れて風も穏やかな暖かかった日。

初めての訪問
日立市かみね動物園へ!

この日もSONYα6400+キットのズームレンズ

最寄りの日立駅

品川駅から特急ときわで直通だった。

数々の賞を受賞しているだけあって
建築としても美しく、海辺である良さが生きていた。

日立駅からはタクシーに乗車した。

5分ほどで到着したが、
その間の運転手さんとの会話で脳が刺激された。

なぜなら、茨城弁の難易度が高かったからだ。

園内でも時折聞こえてくる茨城特有のイントネーション。

「私、いま茨城県まで来てるんだ〜」
と思わせてくれ、うきうきした。

動物園に到着

晴天!

ゾウたちのお出迎え

野毛山動物園のレッサーパンダイチゴちゃんのように
入園してすぐに会える子たちは特別心惹かれてしまう。

ヤクシカが近づいてきた

ピーピーという鳴き声が聞こえてきた。

振り返るとフェンス際でこちらを見る子が。

鳴き声が可愛くて切なかった

もぐもぐパイプからご飯をあげられるようだが、
この日は餌の販売が中止。

「ごめんね〜」と言いながら立ち去った。

放し飼いのリスザルの島

リスザルたちが自由に過ごしていた。

自分の周りを自由に走り回る姿にどこを見たらいいかわからなくなった。

モンキーゾーン

ジェフロイクモザル
ワオキツネザル

ワオキツネザルとシロクロエリマキキツネザル
元々は違う動物の展示場だったのか…
展示場が印象的だった。

クロシロエリマキキツネザル
シロテテナガザル

かばさんハウス

左手に見えるピンクのド派手建物がかばさんハウス。

ここでお昼ご飯にした。

カバさんハウスの正面には名前のとおりカバさん。

カバ

カバさんのお隣にはクロサイ。

孫もいるクロサイのメトロ
クロサイペア

以前、調べてまとめたクロサイ👇

自分で調べたことのある動物に会えるのは格別。

メトロパパと娘サニー。
サニーの10歳年下の婿フー。
くっついて寝てのんびり過ごしているようだ。

さて、
お昼ご飯はお勧めされていた味噌豚骨ラーメン

美味しくいただきました!
(図々しいですが、可愛い動物の海苔が欲しい…)

レッサーパンダの竹林

比較的新そうな綺麗な建物。

2階建てで各フロア屋外にも出入り自由となっており、
遊べる工夫がされていた。

長くなったので一旦ここまで!


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集