![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153339747/rectangle_large_type_2_9028b871fa4d087adc233f3abfdb9569.jpeg?width=1200)
谷保のリサーチ*随時更新*
![](https://assets.st-note.com/img/1725607972-SbomjKrnLOxtVcYaF63XgGvT.jpg?width=1200)
ぐるぐる食堂
コトナハウス(国立市富士見台1の8の38)
毎月第1日曜と第3日曜
おとな300円
*9月15日
![](https://assets.st-note.com/img/1725608064-b8gSEWimcVICYZvxKUQhyGtw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725608085-K7di4kuZJLRpI6jxYHlf8MVc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725608109-Y63yJdulHB7wvecDbhmMVt91.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725608128-zJwiThME8DF0RCHjZ763smWY.jpg?width=1200)
この隣に22歳でママになった女の子の店がある
![](https://assets.st-note.com/img/1725608209-gP7hQFVmGckvuO9RdID35xZj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725608251-EJcCMsjhQzgPityRKSn7m4Zw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725608271-qnwvsyeKPLZfia09pDBUckgJ.jpg?width=1200)
お気持ち100円のコーヒー
![](https://assets.st-note.com/img/1725608307-mWNTJknFtHiOMZjf4plrhK58.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725608466-I2ks5WQJGbB38COXifz1HDP9.jpg?width=1200)
上原さんの生態系の話はとても面白く、沢山の示唆を与えてくれた。彼が子ども食堂のボランティアとなったきっかけも、利用者としての経験から繋がっていて、この町の出身として谷保の自然の中を遊んだ経験が彼の在来種/外来種へ向ける眼差しとなっていた。彼は蛙を家で三匹飼っていて、在来種も外来種も飼っていた。外来種の水草が、青々と茂って用水路を揺蕩っていた。それはやはり強さとか美しさを感じてしまうものだった。彼ら(外来種)とどのように付き合って行くのかは、生物としての尊厳を持った形で考えなければならないだろうし、彼らを持ち運ぶ人間に一番の責任があると私は考えていた。
![](https://assets.st-note.com/img/1725608882-aUtM34iVpgAshyKjwYR6cNlf.jpg?width=1200)
戦争に関しても、その眼差しや、考え方は、何か示唆を与えるところがあるように感じた。
いいなと思ったら応援しよう!
![ゆれる木(松橋萌)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150389569/profile_4c26ae322d228334f8d83a412214bc25.png?width=600&crop=1:1,smart)