
おかげさまで
こんにちは。皆さま、お変わりありませんか?
しばらく寒い日が続いていましたが、外はいいお天気で、暖かいです😊
庭先のジューンベリーの枝先に、芽が見えてきています。毎年寒い冬を乗り越えて、新たな芽をつけ、花と果実を楽しませてくれる植物の生命力に、元気をもらえ、心が弾み、小さな幸せを感じます。春が楽しみです♡
そんな心の余白を味わうことができたのも
、次男の私立高校受験の合格がわかったからでしょうか。安堵感が増したんだと思います😊
正直、次男の受験に関しては、一度親として経験したこともあって、あれこれ言わず、本人任せのところが多かったです。本人も兄の背中を見てたからか、中学に入ったころから、自分のペースで勉強していました。
母は職場が変わったり、仕事が変わったり、で自分のことで精一杯😅 ごめんなさーい。
併願校のため、あと数週間は受験モードが続きますが、志望しているコースに合格できたことは、自信になっていると思います。
試験を終えたあとの次男の表情は、緊張が解けて柔らかった。久しぶりにみたよ。
次々とクラスメイトや友達の合格報告を聞くと、自分はちゃんと合格できるのか不安になるよね。試験を終えてから、結果発表まで3日あったので、ドキドキしたね。
自分の意思を貫いて、行きたい高校を選んで勝ち取ったね。あとは後悔なく進むだけ。
ラストスパート、時々息抜きをしながら、進んでいってね。
母から次男への手紙になってしまいました..😅こういった気持ちであったことを忘れないように、記しておきます。
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。ご覧いただいた今日という日が笑顔溢れる日となりますように🍀