見出し画像

先生とぼく  #6

こんばんは。最近は息子とコマ回しにハマり家の床がボコボコになってきているのが嫁にバレないかソワソワしているユアンです。

いきなりですが、本当にYouTube先生は今一番我が家でお世話になっている先生です。

(先日、Google先生、wikiちゃん先生に続いて3人目の先生)

TVにAmazon fier TVスティックを挿入しているので、今日もコマで遊んでいるときに、「そうだ!コマの技って何があるんだろ〜?」と先生に聞いたら、いや〜いろいろ出てきますね〜。

初段〜九段まであるとか、1段の中に5項目あり全てクリアできると次の段に上がるとか。つばめがえしは聞いた事ある技だけど、初段でもカツオの一本ずりとかどじょうすくいは知らなかったなー。5段6段になってくるとみんみんゼミつまみ食いなど謎の名前もあったり9段になってくると太陽系かまいたちなど名前だけでも凄そうな感じ...

そんなのを見ながらワイワイとコマ回しで遊んぶこと5分。

TV画面が次のYouTube動画に代わり、謎の海外のおもちゃ開封動画を日本語訳で喋っている動画に夢中になり敢え無くコマ中断。YouTube先生は素早く簡単に教えてくれるのですが、ついでに予測して好きそうな動画もお勧めしてくるのでうまく付き合っていかないとズブズブの関係になってしまいそうで、バランスを大切に付き合わないと。

ソーシャルディスタンス。


はい、言いたいだけです。しかも使い方違うし。。。


でもこれは子供のいる親は本当に悩んでいる方多いと思います。

YouTube先生との付き合い方。

家事や、仕事の忙しい時には頼りになるお方。

夕食や寝る前には会わせたくないお方。

甘えすぎて頼ってしまうと抜け出せない関係に。。。

子供はコントロールが出来ないからひたすら虚無動画(アニメの車がひたすら破壊される動画など)に没頭。

無理やり消すと発狂。

もう依存しまくりです。

束縛彼氏彼女状態です。


この問題は色々な考え方があり、親によって十人十色だと思います。

僕の家では、1日1時間までと決めて、10分見たら「残り50分ね〜」「あと15分しかないよー」「今そんなに見たらもったいないよー」とか言って時間の管理を自分でしてもらうようにしています。

それを続けていたら、平日は見るのを忘れていて最近見ないなーと思っていたら、週末に「ぼく、5にち見てないから めっちゃ時間たまってるから」とか言いながら永遠と見つづけるという暴挙。

でも、原理わかってるんだー、そうそう掛け算だなそれと関心する親バカ。

そんなこんなでこれからもYouTube先生とは長い付き合いになりそうなのでどうぞ今後とも家族共々よろしくお願いいたします。


終わり



#教育 #youtube #毎日note 365日note




いいなと思ったら応援しよう!