
【2022年9月11日】おこもり作業、揖保乃糸のひやむぎ
今日はお出かけしようと思っていたけど、
なんとなく気分が乗っていたので
文学フリマの版下作りの作業。
思いの外、サクサク進んで驚いた。
PDFにするまで、一気に終わった。
やっぱり、家でやると早い。
集中できる。
交差点のファミマで、印刷を出す。
あとはこれに赤字を入れていく。
本当はいつまでも続けたいけど
そうすると本が出なくなるので、今回は2回まで、と決める。
◇
前に買っていた
見切り品の
揖保乃糸の冷や麦を、晩ご飯に。
刻みニラのめんつゆ漬けと一緒に食べた。
これが、べらぼうに美味しい!
揖保乃糸のそうめんは食べたことあるけど
冷や麦ってのは初めて。
腰があって、食べ応えがあり、そうめんより好きかも。
そこらの冷や麦と全然違った。
どこのスーパーで買ったんじゃろ。
全然思い出せない。
新天地のドンキだった気もするし、
本通りのユアーズだった気もするし、
近所のマルショクだった気もする。
■今回もカバーデザインをこゆび氏にお願いする予定。ちょっとづつイラストの下書きを見せてくれる。楽しみ! ヘッダー画像のJKがそれっす。

by ゆにお