マガジンのカバー画像

地域の悲史 鳥取県

37
鳥取県内の地域の悲しい歴史を物語る遺跡を紹介しています。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

荒金鉱山朝鮮人犠牲者供養塔

1943年(昭和18)の鳥取大震災で犠牲となった、荒金鉱山で働いていた朝鮮人労働者の供養塔です。 荒金鉱山について 荒金鉱山は、鳥取県岩美郡岩美町にかつて存在した銅鉱山で、岩美鉱山とも呼ばれていました。 旧日本鉱業株式会社によって採掘が行われており、銅の他に金・銀・銅・亜鉛なども産出していました。 698年にここで採掘された銅鉱が朝廷(文武天皇)に献上されたとの記録があり、記録上では日本最古の鉱山です。 1889年(明治22)に銅の露頭が発見されて以来、大きく発展しました