![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109538322/rectangle_large_type_2_ff9343a7b99e92ace96a78a02209aff2.png?width=1200)
【横浜市金沢区】海の公園メモ④海水浴以外
■乳幼児連れポイント
・自転車やストライダー練習に◎
・「全力砂遊び→丸洗い」で砂オフして帰宅できて最高◎
・迷子にご注意「迷子になったら売店で」→売店は複数ある
・公園が広すぎて「トイレダッシュ」がつらい
・急に必要になった@@@を買えるお店(コンビニ・ドラッグストア・百均)が遠い
■持ち込み万歳!無料で遊ぶ
【ラジコンヒコーキ】
砂浜のみOK。混雑時と海水浴期間はNG。
電線がないエリアが広いぞ!
【スポーツカイト】
混雑時はNG。
電線がないエリアが広いぞ!
![](https://assets.st-note.com/img/1686024343044-VQzjxSHpdN.jpg?width=1200)
【壁打ちテニス】
閑散期に空いている駐車場で壁打ちテニスができるよう、アスファルトにラインが書いてある。駐車場の空き状況により自由利用。予約不可。トイレからは遠い。
【バスケットボール】
4つバスケットボールのコートが並ぶ。コートはひとつずつなので、試合はできない。譲り合って自由利用を。トイレからは遠い。
【手すりのある磯遊びエリア】
満潮干潮で様子が違う。アメフラシなどの生物と出会えることもある。
八景島駅から降りてすぐ。
【犬】
犬のリードを外したい飼い主のためには、ドッグランがある。日当たりが良くない時間帯もあるドッグランなので、雨上がりの後の利用は注意が必要。ドッグランのなかに人間用のベンチはない。折り畳み椅子を持ち込む人が多い。ドッグランは2エリアあるので、犬のサイズや頭数で見極めを。海エリアの水道であれば、犬を丸洗いして帰れるのはとても良い。
海水浴する犬も見かける。(※海水浴時期は砂浜NG)
【SUPフィッシング、カヤックフィッシング】
なかなかの大漁!?公園内遊泳エリアはフィッシング禁止、二馬力エンジンの使用禁止。ご注意ください。また、近くで営業してる遊漁船などの航行の邪魔にならないように時間帯など事前確認、配慮が必要。
【子供のストライダー、自転車練習】
最適。子供のストライダー、自転車が複数なら、車で運び入れやすい。舗装された公園内で乗れるが、同じエリアを犬の散歩、ほかの自転車、ランナーが走るので注意。
【ビーチスポーツ場】
ライフセーバーのスポーツ「ビーチフラッグス」やビーチバレーをするのに最適な場所。区切られた区画内を、ドッグランと間違わないように注意しましょう。
【ハンモック】
公式な可否は不明だが、松の木にハンモックを掛けている人は多数いる。
■予約・レンタルして遊ぶ
【バーベキュー】
あまりにも内容が濃いので、別記。
\(^o^)/