![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162503729/rectangle_large_type_2_4da4bf08d45914caaf639cd435fdb806.png?width=1200)
【かんたん】Wordで!一日の文字数を自動カウントするマクロ活用法
こう思ったことはありませんか?
Wordで小説や小論文などの原稿を書きながら、
「今日一日でどのくらい進んだか分かればいいのに…」
そこで、手軽に「一日の進捗」がわかるマクロを作りました!
![](https://assets.st-note.com/img/1731331036-Y8KIObGjBxELTUe3saDuQS9A.png)
【テンプレートファイル付き】で、誰でもすぐに使えます。
また、実際のマクロもそのまま公開します。
どういう仕組みなんだ?と思ったら見てみてください。
経緯
ずっと思っていました、
「Wordでも一日に何文字書いたか分かればいいのにな…」と。
Nolaやidraft、他のメモ帳アプリ等では進捗を確認できるのに
Wordだと「今全部で何文字か」しかわからない…(範囲選択もあるけど、あっちこっちに文章継ぎ足してると難しい…)
これまでは、
前日の文字数と今日の文字数の記録をとって、
一日の文字数を計算して執筆記録を書いていました。
でも記録を忘れたりもするし、正直言ってとても面倒……
なので今回のマクロを制作しました。
ダウンロードはこちら
下記の注意点を必ずお読みください。
注意点
※既存の文書にもマクロは適用されますが、文書によっては別のテンプレートや設定があるため、動作が安定しないことがあります。
※ご自身で作成したマクロや設定がある場合、それを上書きされてしまう可能性があるため、バックアップを取っておくことをおすすめします。
※一部の環境では、マクロのセキュリティ設定を変更しないと動作しない場合があります。その場合Wordの「セキュリティ(またはトラスト)センター」から、「すべてのマクロを有効にする」設定が必要です。
マクロコード
次のマクロコードが設定されています。
毎回Wordファイルを開いたときと閉じるときに自動的に文字数を確認し、増えた文字数を表示する仕組みです。
Dim StartCount As Long
Dim EndCount As Long
' ドキュメントが開かれたときに自動で開始時の文字数を記録
Private Sub Document_Open()
' 現在の文字数を取得してカスタムドキュメントプロパティに保存
StartCount = ActiveDocument.ComputeStatistics(wdStatisticCharacters)
' 既存のプロパティがある場合は削除してから追加
On Error Resume Next
ActiveDocument.CustomDocumentProperties("StartCount").Delete
On Error GoTo 0
ActiveDocument.CustomDocumentProperties.Add Name:="StartCount", _
LinkToContent:=False, Value:=StartCount, Type:=msoPropertyTypeNumber
MsgBox "開始時の文字数を記録しました: " & StartCount & " 文字"
End Sub
' ドキュメントが閉じられるときに文字数の増加を計算して表示
Private Sub Document_Close()
On Error Resume Next
' カスタムドキュメントプロパティから開始時の文字数を取得
StartCount = ActiveDocument.CustomDocumentProperties("StartCount")
On Error GoTo 0
' 現在の文字数を取得
EndCount = ActiveDocument.ComputeStatistics(wdStatisticCharacters)
' 差分を計算してメッセージボックスに表示
Dim CharIncrease As Long
CharIncrease = EndCount - StartCount
MsgBox "終了時の文字数: " & EndCount & " 文字" & vbCrLf & "本日の文字数増加: " & CharIncrease & " 文字"
End Sub
動作確認
Wordで新しい文書を開き、文字を入力してみましょう。
ファイルを閉じると、今日増えた文字数がポップアップで表示されます。
![](https://assets.st-note.com/img/1731331296-JaiWNucxzHK0qo4QgTPmYehj.png?width=1200)
右:ファイルを閉じる時
このメッセージが表示されれば、マクロは正しく作動しています!
最後に
今回はWordで日々の文字数を自動的にカウントする
マクロの使い方をご紹介いたしました。
難しい設定なしでどなたでも簡単に試せます。
執筆作業の進捗をチェックするのに役立つので、
ぜひ使ってみてください!
表示される日々の文字数を記録したい場合は、
ぜひこちらのテンプレートも併せてお使いください。
使える!参考になる!など思ったら、
スキ・シェア・フォローをいただけると嬉しいです。
それでは皆様の執筆ライフがより良いものになることを願っています。
いいなと思ったら応援しよう!
![黒宮糖華|字書き](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83986388/profile_48ceb9f13f11f7506a2c50ed861f0f65.jpg?width=600&crop=1:1,smart)