見出し画像

食べ物は高さを意識して盛ると見栄えがグッと良くなる。


飲食店を経営されている方はお店のメニューを写真や動画で撮ってSNSでアップしたりする事が多いと思います。


せっかくやるなら美味しそうに見える写真を撮りたいですよね。


食べ物を盛り付ける際には『高さ』を出して盛り付ける様に意識するといいと思います。


サラダを盛る時、パスタを盛る時、丼物を盛る時など、平たくベターっと盛り付けるよりも、山を作るような感じで盛り付けると高さと立体感が出て迫力も出ますし、見栄えがとても良くなります。


例えばローストビーフ丼だとこんな感じですね。




パスタだとこんな感じです。




平たく盛るより山を作って持った方が立体感があって美味しそうに見えます。


もちろん食べ物の種類にもよるので、一概には言えないのすが平たく盛って美味しそうに見える食べ物もあるので、写真を撮る際は角度を変えたり食べ物に近づけて撮ったりと、色々と工夫してみると面白いです。



ご参考までに。



自己紹介🔥🍔🦐



この記事を読んで少しでも「興味を持った」という方は、「スキ」してくださると今後の活動の励みになります⚡️

あと、気になることやご質問などあればお気軽にコメントいただけたら嬉しいです!必ずちゃんとお返しします!

ではでは素敵な1日を!

いいなと思ったら応援しよう!

南の島の飲食店オーナー🍔YOSUKE🎈
めちゃくちゃ嬉しいです!ありがとうございます!