
また、ここで会いたいな
どうも、ゆなぴです!
今日は、YONFESの生配信があったので書いていこうと思う。
YONFES(ヨンフェス)とは
名古屋のヒーロー『04 Linted Sazabys』が主催の、毎年4月にモリコロパークで開催されている音楽フェスのこと。
2016年から開催し、今年で4年目のフェスだ。
2020年04月04日(フォーリミ)の日に今年は開催だった。【中止】
私が、1年の中で1番好きなフェスだ。空間感も音楽もごはんも居心地も全てパーフェクトのフェス。初年度から、このフェスには行っていて思い出がたくさんある。
初年度は、KEYTALKが同年代のバンド列伝を一緒に回ったバンドが中心だった。フォーリミが好きだったっていうのも、もちろんあるんだけど好きなバンド多かったこと、愛知で開催で行った。
でも、年々【好きな】バンドが基準ではなくなった。
フォーリミがやりたいことを形にしてくれて、お客さんの声を拾い上げて、よりお客さん目線でどうやって【楽しんでもらえるか】を考えて過ごしやすい空間づくりをしてくれる。
仕事が、大会の運営だったりすることからフェスでの運営とか興味があって初年度ってトイレがすごく並んでしまってみたいバンド始まってしまったりがあったんだよね。でも、翌年にはトイレの数を増やしてくれたり案内係のスタッフをつけたり。物販も飲食もそうなんだけど【並ぶ】のってストレス感じやすかったりする部分を【視点を変えること】【声かけ】一つで改善されるんだってことを知った、素晴らしかった。初年度、飲食どこに並んでいるか分からなくて迷路だったしね。(笑)あー、からあげかみたいな(笑)それも、それで楽しかったけど(笑)
めちゃくちゃフェスに行っているわけではないから、他のフェスでのことは分からないけど運営面がとっても【あたたかい】。
愛知を離れてしまって、『YONFES』は私の帰る居場所になった。
どんなに辛くても苦しくても、私の背中を押していくれるバンドはここにはいて。明日から、また頑張ろう!って気持ちになるんだよね。
2017年My Hair is Badの椎木さんのMCが好きだ。
“あなたが決めた道は間違ってないよ”って自分を信じてって。君がこうして生きてる時間も、1秒1分と君は死んでいく。なら、今を大事に生きなさいって。やらなくて後悔する人生はあるだろうけど、やりすぎて後悔する人生はない。なにより、俺たちがここに立っているのは運が良かったからじゃない、誰かを信じてきたからじゃない、『続けてきたからだよ』って椎木さんは言ってた。こんなにも、心に突き刺さる言葉をくれた。続ければ夢は叶うんだって。
2019年のMCでGENさんが言っていた
『俺たちが一番いいライブしなきゃいけにいんですよ。 だって、YONFESだから』
って、涙目になりながらも伝えてくれた言葉は最高にかっこよかった。
いつも、フォーリミ始まると終わってしまう今年も感あって、もうぐっちゃぐっちゃ。歌詞が響くんよ。
毎年毎年沢山の刺激をくれるバンドを呼んでくれるフォーリミに大感謝。
初めてみるバンドも、そうじゃないバンドも
“フォーリミ”がいるからこのフェスに出てくれる。
7年前にみた、あの日GENさんが言っていた
“名古屋『愛』しかないね”って言葉がずっーと残ってる。
ここには愛しかないんだって。
どんどん、、夢を叶えていく彼らが最高にすき。
来年は、1 2 3ヨンフェスーーーーーーー!って みんなで【笑顔】で叫ぶ未来がありますように。