見出し画像

私を助けてくれた言葉たち

私は3年前から妻の実家に住んでいます。
それが原因で引っ越し一ヶ月でメンタルがおかしくなり精神科に1ヶ月ほど入院していました。
病名はうつ病と自閉スペクトラム症です。
知的障害はありません。

入院中、週に2、3回、主治医に診察してもらっていたのですが、このとき目からウロコの言葉をもらいました。

「子供はもちろん大事だけど自分自身がいちばん大事なんだよ」

以前の記事でも書かせていただいた通り、私は宗教3世でして産まれて1ヶ月後に入信させられました。
その教えでは自分を犠牲にして相手を守ることが美徳とされていて、その教えに染まっていた私にとっては驚きの言葉でした。

わたし、自分のこと大事にしてもいいんだ。。。

たぶんこのときの私の顔、ポカーンとしてたと思います。
でも、あれから3年経ってその言葉の意味がわかりました。

相手を大事にしても期待した通りのことは起きない。
そして自分は病んでいく。
だったら自分の好きなように生きようよ。

多分、先生はこう言いたかったのかなと思っています。

相手を大事にすることはとても素敵なことですが、愛を与えても愛が返ってくるとは限りません。
だから私は好きなことをしながら人生を楽しみたいと思っています。
まぁ、これが結構難しいんですけどね(^_^;)

いいなと思ったら応援しよう!