
蕾膨らむ
昨日20度近くまで気温が上がったせいか、空気も野山の色合いも急激に春めいてきた感じ。ご近所の桜の木の枝はまだこんな感じ。でもこの膨らみ具合マックスに近づいてる蕾、週末あたりから一気に開花しそうな感じでもあるね。
独鈷山の山肌の色。まだ冬モード継続中だけど、今月の後半には若葉色に変わっていき、山桜の白い色も混ざっていくはず。浅春から春爛漫へ。心が弾んでくるよねえ。

昼下がり。別所温泉。3つある浴場、上から大湯、大師湯、石湯。入浴料200円と格安なんで、それなりに利用させていただいております。



今日は写真真ん中の大師湯にて束の間のおくつろぎモード。お風呂上がりにいけだやさんにてくるみおはぎ。お昼ご飯の代わりのおやつです。

【台所日記】
ビーフルンダン。東南アジアグルメのチャンピオンだとの説もあるメニュー。牛丼の松屋のメニューになったこともあって知名度も高い。今まで、レトルトのを食べたことはあるけど作ったのは初めて。インドネシアにもマレーシアにもルンダンという名前のシチューはあって、同じものなのか別物なのかは不明。前にレトルトで食べたのはマレーシアの方だった。今日は、インドネシアのメーカーのペーストを使ったやつ。
うーん、どうなんだろう。コクがあって美味しいことは美味しいんだけど。世間の皆さんが言うほどとびっきり美味しいかと言うと・・・好みの問題なのかなあ。インドネシア料理なら、他にも美味しいもんはいっぱいあるような。それと、こちらのお財布事情からいうと牛肉の角切りはお値段高いしなあ。もっと安い材料で美味しい東南アジアめしでいいかもなってところですね。

【音楽室】
京都にお住まいのSSWの作品。北米のインディーフォークなどから感じる空気感のしっかりした音の質感。ゆったりしたテンポでしっとりと歌う抒情的な歌唱。
国内にはあまりいないタイプのSSWだと思う。素敵だな。