![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126891065/rectangle_large_type_2_db887194793f7a3e549a2665de27daea.jpeg?width=1200)
南アルプスと中央アルプス
土日、泊まりがけで伊那市に行ってきた。大学時代の友だち、同学年(学部は違う)のMちゃんに会いに。
![](https://assets.st-note.com/img/1704605034036-f5I1pzHufo.jpg?width=1200)
伊那は、こぢんまりとした上田盆地とは違って、東西両側の山が高くて壮大な感じ。西側に中央アルプスの駒ヶ岳2956m、東側には南アルプスの仙丈ヶ岳3033mだもの。天竜川の河岸段丘は上田盆地の千曲川のそれよりもずっと高低差があるもんだから、大学があるあたりからの南アルプスの眺望は壮観のひとこと。
それにしても今年は雪が少ない。普段見てる山々と違って3000m級だから、もっと真っ白かと思ってた・・・でも、冬の澄み渡った空と山は、眺めているだけで気持ちが爽快になる。
そして、ここにきたら絶対に行く場所がある。ほんとは関係者以外は立ち入れないんだけど、こっそりと。
農学部の農場にいる動物たち。とりわけ、ヤギさんとヒツジさん!かわいい〜!!人懐こくて、私の姿を認めるとすっ飛んで近寄ってくるの。ああ、いつの日か飼ってみたい子たちだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1704605073460-He8Od8LUrO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1704605144894-tq7JwQP64w.jpg?width=1200)
そして丘を降りて市街地に行く。これがお目当ての名物ソースカツ丼。県内全域に進出してるのは駒ヶ根市の明治亭だけど、絶対にこっちの方が美味しい。ものすごい厚さのお肉。でも柔らかくてジューシー。ソースは、甘すぎずしょっぱすぎず絶妙。1400円とちょっとお高いけど、お値段以上の価値はありますっ!!
![](https://assets.st-note.com/img/1704605662942-L7D051SyWX.jpg?width=1200)
【音楽室】
アイスランドの音楽家。素直に美しいメロディと音の響き。少し陰影のある歌唱もいいね。小さな島国なのに、アイスランドにはたくさんの素敵な音楽家がいて不思議だなあ。