久々に万年筆で文字を書いてみた
普段、手帳やノートを書くときにはボールペンを使っています。ユニボールシグノの0.38とジュースアップの0.4がお気に入り。インクの色はどちらもブラウン系です。
今日は久しぶりに万年筆で手帳を書いてみました。「万年筆を育てる」という点で、しばらく放置していたのは万年筆ユーザーとしてダメダメなのですが、もともとズボラな私なのでズボラにたくましく育ってくれていると信じています。
今日の万年筆はセーラーのプロフェッショナルギアスリム。インクの色が見える透明軸で、持ったとき手にしっくり馴染むので気に入っています。インクは仲秋。濃いグレーにかすかに紫を混ぜたような渋めの素敵カラー。5ミリ方眼のマス目にぴったり。
それにしても万年筆、全然疲れなくていいですね。筆圧ゴリラな私ですが、万年筆だと力を抜いて書けるので肩が凝らないです。書写も本当は万年筆でやりたい。
もちろん紙との相性はありますが、トモエリバーなら間違いなくサラサラ書けます。このペン先が紙の上を滑る感覚、良き。
字が上手に見えるのも嬉しいポイント。確実に目の錯覚なのですけれど笑。
インク、中秋の次は夜桜を使ってみたいな。
