
Photo by
1623kita
「感謝と祈り」第256話
今日は斎藤一人さんの言葉をご紹介します。
親や教師が子供に伝えたい事は、このことだけでいいという。
その一つが、
■《親が子に伝えるのは「これからはもっとよくなる」「楽しいことは次々起きる」ということだけ》
よく親は子供の事を思って、心配を口にしたり、不安を煽ったりします。
でも、それよりも人生は楽しくて、もっと良くなるんだよと安心させてあげると、どんな大変な事があっても子供は立ち直り、明るい未来を築く事が出来ます。
それからもう一つ。
■《「仕事は楽しい」「人生は面白い」って親が見本を見せることだよね》
親がやってはいけないのは、干渉して、余分に心配することなのです。
一人さんは、親は子供にそんなに構わなくていいと言います。
子供に干渉しすぎるのは、「遊び」が足りないからだとも。
もっと親が自分の人生を楽しみ、未来は明るいよと伝えてあげる事の方が大切なのです。
いかがでしょうか?
子供に安心感を与えて、信じてあげて、自分自身ももっと人生を楽しんでいきたいですね。
今日も最後までお読み頂き、ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
