
Photo by
okanokura
「感謝と祈り」第84話
「忙しい」「時間が足りない」と思ったり、口にした事はありませんか?
そう感じているビジネスパーソンは、とても多いと思います。
特に日本人は勤勉ですから、仕事のしすぎはあるにしても、時間的な余裕が持てないというのが実情だと思います。
そんな時、皆さんはどうされますか?
どうしても今日やらなくてはいけないという事でもないし、明日やればいい...と思ってしまう時もありますね。
でも、ある方がこんな風におっしゃいました。
今日やるべき事を明日に持ち越せば、明日の時間はその分だけ窮屈になると...。
そんな事が繰り返されると、もっと心に余裕を無くし、イライラし、もう間に合わないと焦りにさいなまされる事でしょう。
丁度、小学校の夏休みの最終日に、残った宿題に頭を抱えるのとよく似ています。
「歳月人をまたず」という言葉があります。
時間は人の都合に合わせてはくれないし、時はどんどん過ぎていって、人は置き去りにされてしまうのです。
仏教でいう「無常」も同じ事です。
この世は一瞬たりともとどまっている事なく、常にうつろいでいます。
すでに過ぎてしまった時間は、二度と戻ってはこないでしょう。
今日なすべき事は、今日やってしまうのがいいのです。
これが、時間に追われない為の秘訣であり、時間を大切にする極意だと思います。
目の前にある仕事に、今日も前向きに取り組んでいきましょう。
私も頑張ります。
今日も最後までお読み頂き、ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
