
Photo by
satoko_20201031
「感謝と祈り」第701話
二宮尊徳の教えは、渋沢栄一や松下幸之助、土光敏夫、豊田佐吉、稲盛和夫といった大事業家たちにも多大な影響を与えたと言われています。
その高弟である福住正兄が記した
『二宮翁夜話』を今日はご紹介します。
【積小為大】
『二宮翁夜話』より
「翁のことばに、大きな事をしたいと思えば、小さな事を怠らず勤めるがよい。
小が積って大となるからだ。
およそ小人の常として、大きな事を望んで小さな事を怠り、できにくいことに気をもんで、できやすいことを勤めない。
それゆえ、ついに大きな事をしとげられない。
それは、大は小の積んで大となることを知らないからだ。」
小さな事を疎かにせず、小さな事をコツコツ積み重ねていけば、必ず大きな事を為す礎になるという教えを、いつも心に覚えていたいですね。
今日も最後までお読み頂き、ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
