「感謝と祈り」第964話
『易経』という書物は、私達が住むこの宇宙のメカニズムをとても明確に解き明かしてくれています。
それは「法則、定則」といってもよいものみたいです。
その最たるものに「卦の解釈」というものがあり、人生には必ず二通りの解釈が成り立つようになっています。
🍀それは「もうひと苦労と安逸」です。
「厳しい坂とたやすい坂」とも言えるし、
神社などにある「男坂(急坂できついが時間がかからない)と、女坂(ゆっくりで楽だが時間がかかる)」と言えます。
すぐに二股道にさしかかり、またちょっと行くとまた二股がやって来ます。
つまり人生とは、分岐点の連続で、どちらを選ぶかであり、結果はその道の選択にかかっています。
そして、分岐点に差し掛かったら、その時の体力と心境の在り方によって、選ぶべきだといいます。
どっちにしようか迷った時は、とにかくどちらかを選んで動いてみる。
勿論、厳しい坂を選んだ方が結果的によい場合が多いですが、心が弱っている時は、心に大きなダメージを負ってしまう可能性もあります。
とにかく自分で判断し動いていく事です。
その時の体力や自分の心境を考慮しながら、連続してやってくる人生の分岐点を、うまく乗り越えていきたいですね。
今日も最後までお読み頂き、ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートお願いします。運を高め、一緒にピンピンコロリの人生を目指す人を募集しています。ダイエットに興味のある人に、責任を持ってフォローをしていきます。素敵な人生を目指していきましょう。