見出し画像

皆さんは、ネクスト.バッターズ.サークルという言葉を聞いた事がありますか?

最初この話を聞いた時、意味が分からず、私はあまりピンときませんでした。

しかし、人生に差がつくとしたら、それは何か?という事に話が及んだ時に、やっと理解する事が出来たのです。

順天堂大学医学部教授、小林弘幸氏は、
人生に差がつくとしたら、それは「不遇な時期をどう過ごすか」だとはっきり教えてくれます。

人は好調なときは謙虚、感謝を忘れず、流れに乗る事は簡単です。

全ての流れがいいときは自律神経の状態もいいのでいろいろうまくいくでしょう。

しかし、流れが悪く、不遇な時期をどう過ごすかという事が一番大事らしい。

むしろこちらの方が重要だと小林氏は言ったのです。

どんなに流れが悪い時でも、人生はプラスマイナスゼロなので、いずれいい流れがやってくる時がきます。

🍀ポイントは、そのときに「流れに乗る準備ができているか」です。

流れが悪いとき、
それはネクストバッターズ・サークルにいるようなものなのです。

打席が回ってくるそのときに備えて、体調を整えたり、今のスキルを高めることに注力してもいいでしょう。

又は、新しいテーマや課題を見つけてチャレンジする時間にしてもいいし、新しいコミュニティに積極的に入り、知らない事を学んでみるのもいいかもしれません。

流れが悪いとき、愚痴ばかりいっていたり、腐って何もしていない人は打席が回ってきたときにいいパフォーマンスをすることが出来ません。

反対に、コツコツと積み上げてきた結果は、誰にも奪う事は出来ないし、打席が回ってきた時に、必ず自分が用意したスキルは役に立つ時が来るのです。

私達は、どんなに実力を身につけても、それを発揮できるタイミングがすぐに訪れるとは限りませんね。

しかし自分に流れが向いてきたとき、それがモノをいうわけです。

良い流れが回ってきた時に、ネクストバッターズ・サークルで実力を蓄えて、来るべき時に備えて、日頃から準備をしておきたいですね。

今日も最後までお読み頂き、ありがとうございました。


いいなと思ったら応援しよう!

ゆーみんの傾聴&セラピー💖算命学鑑定✨note毎日更新💝フォロバ100
よろしければサポートお願いします。運を高め、一緒にピンピンコロリの人生を目指す人を募集しています。ダイエットに興味のある人に、責任を持ってフォローをしていきます。素敵な人生を目指していきましょう。